
コメント

タロウさんとハナコさん
私は家事をしてるとき良く入れていましたが、長時間になるといけないみたいです。
お腹の筋肉の発達が悪くなるとか?で保健師さんに注意されたました。

パスタ
うちの近くの小児科の先生は、歩行器は絶対使わないで!と言っていました。
歩行器は体に不自然なため、足腰の発達に良くないようです。
-
あゆぅ~☆
えぇー!めっちゃ使ってます!旦那の実家行くにも持って行くくらぃ…💧
マンダリンさんは、どぉーされてたんですか?- 1月10日
-
パスタ
歩行器使ったことありませーん!
- 1月10日

退会ユーザー
歩行器自体は良し悪しの意見がありますよね〜(^^)
ただ、長時間はどーかな?って思いますが。
-
あゆぅ~☆
本人も機嫌がいいので使ってしまいます…💧何に対しても長時間はダメですよね…💧
- 1月10日
-
退会ユーザー
そうですね〜(^^;;
何事もやり過ぎは良くないかも(笑)- 1月10日

りん
うちのおばさんが保育士なんですが、ほんとにあれはダメよ!って言われました‥
長時間とかじゃなければ《家事の合間とか》少しなら‥って思うけど、できれば使わないで!って言われました。
転ぶ時も手が出なくなったりするみたいですよ!
あと買う時に使用月年齢みたら7ヶ月からって書いてあったのですが‥早いうちでも大丈夫なのかな‥?って少し思いました
-
あゆぅ~☆
姉とこからのお古なので説明書も見ずに使ってます…💧甥は首が座ってからすぐ使っていたので4ヶ月から使ってたと思います。姉は適当人間なんで歩行器のデメリットとか全く考えずに使ってたのかも…💧私も人の事言えないけど…
転ぶ時手が出ないとか恐い!やっぱり物に頼るのはダメですね…- 1月10日
-
りん
そうだったんですね‥
一回お店で見てみるといいかもですね!
7ヶ月からでお座りができれば大丈夫みたいに書いてありました。《うちは西松屋で買いました》
はい、歩行器だと転ばないので、転んだ時に手を出す!ってことがないんだと思います。
うちは買ってから《義親が買ってくれました。》数回しか使ってないですが、今はつかまり立ちとして役立ってます笑- 1月10日
-
あゆぅ~☆
お店で確認してみます。
買ってから買ってくれても困りますね…💧一言言ってもらえたらよかったですね…- 1月11日
-
りん
ごめんなさい、義親が買ってからっていう意味です(>_<)
変な文でごめんなさい(>_<)- 1月11日

みっきー!
うちは使わなかったです!最初は迷いましたが迷ってる間に1歳になりました☺️

退会ユーザー
うちは、半年から使ってます(^_^;)
もう小学生ですが、転んだ時に手が出ないこともないし、転ぶこともあまりないくらい発達良いです(*^^*)足腰も強いです。
あゆぅ~☆
足かと思えば、お腹の筋肉に影響するんですね!知らなかったです!
まだ1人で座るのも不安定、腹ばいになればうなり出して、たまに吐く。さて、どぉーしたものか…笑
タロウさんとハナコさん
私は4ヶ月位の時から入れてました。離乳食を始めた頃はそこで食べさせてました。
保健師さんに注意されてから悩みましたが、おんぶしての家事は大変だったので長時間は避けて使っていました。
8.9ヶ月の頃には自分で好きなところに歩いて行って大変でしたが(´д`|||)
一人歩きは一歳二ヶ月位です。
あまり、歩行器に頼りすぎはいけないと思いますが、上手に利用すれば良いと思いますよ。
あゆぅ~☆
歩行器に頼りすぎになりかけていたので、明日からあまり使わないよーにします。