
生協の宅配を利用されてる方に質問です。担当の方は毎回、緑の袋に入れ…
生協の宅配を利用されてる方に質問です。
担当の方は毎回、緑の袋に入れて新しいチラシや注文票を持ってきてくれますか?また、見終わったチラシや注文表はそれまで家に置いてた緑の袋に入れて持って行かれますか?
うちも最初の担当者さんはとても丁寧な方で、袋同士で交換だったんですが、担当が変わってから中身だけ交換になってしまいました。
今日は午前中出かけてて、午後には帰るつもりしてたけど、たまたまそのまま出てしまうことになって、玄関に緑の袋と注文票もろもろを吊れなかったんですが、帰ってきたら玄関の郵便受けに注文票の一式が詰め込まれてる状態で…。
最初の担当者の方は余程忙しいときでない限り、必ず30分は世間話をしてくれてたのに、今回の人は世間話どころか、やることをやったらさっさと帰ってしまわれます。
それまでの担当者さんが子ども好きな方で、人見知りの子どもが自分から抱っこをねだるまでに慣れてたから残念でなりません。
担当者さんによってこれほどまでに違いがあるものなのでしょうか?できることなら元の担当者さんに戻してもらいたいくらいです。
- 結優(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの方はオレンジの袋ですが、中身だけの交換です!
世間話などした事がないです。
感じが良い悪いはあると思いますが、担当を変えてもらうのは難しいのではないかと思いますが、コールセンターに意見として出すべきだと思います☺️

退会ユーザー
中身だけ交換してまーす!
私は世間話なんかされたら面倒で仕方ないです笑
こういう人(顧客)もいるし、配達の方も次があるし、あんまり世間話する方いないんじゃないかな〜と思います!
配達員も人ですから、合う合わないはあるかもしれませんねー🤔
-
結優
中身だけ交換なんですね。
ももかっぱさんのところも中身だけ交換らしいので、もしかしたらうちの前の担当者さんが丁寧すぎたのかもしれないです。
私も昔は世間話とか嫌だったからお気持ちすごくわかります。- 10月31日
結優
地域によって袋の色が違うのかもしれないでますね(^^)
挨拶はちゃんとしてくれて、態度が悪いとかはないんですけど、前の担当者さんがとても良い方だったのでどうしても比べてしまって…。
やっぱり担当者って変えてもらえないですよね(T_T)転勤族で近いうち転勤の可能性もあるし、同じような担当者さんということをお聞きし、ちょっと安心しました。
なのでもう少しの間と思って我慢しようと思います。
退会ユーザー
うちは息子が産まれてから利用していて担当も3人目ですが皆んな同じ感じでしたよ!
強いて言うなら1番最初の人が1番感じ良かったです。
息子にもニコニコしてくれて☺️
結優
そんな感じが普通なんですね。
ということは、やっぱりうちが初めて担当してもらった方が良すぎたのかな😅
転勤族で今後も旦那がいいって言ってくれたら引っ越し先でも続けるつもりしてるから、あまり期待しないようにします(笑)