※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろっぷん
その他の疑問

裁縫得意な方教えてください。サイズが90のカバーオールを手作りしよう…

裁縫得意な方教えてください。

サイズが90のカバーオールを手作りしようと思っています。
サイズが60〜70用の型紙は持っているのですが、この型紙にプラス20cmしたらサイズ90になるのでしょうか?

コメント

まりか

全部にプラス20にしたら100〜110センチのサイズになりませんか??💦
図書館などで本を借りて型紙だけでも確認された方が確かだと思います👍

  • ろっぷん

    ろっぷん

    そうなんですね💦
    図書館で借りる手がありましたね!サイズ感確認してみます!
    ありがとうございました✨

    • 10月31日
deleted user

全体をバランスよく一回り大きくすればなんとかいけそうな気もしますけど、無難なのは図書館で型紙付きの本を借りて、パターンをハトロン紙などに写して使うことかなと思います。

ちなみに、どの子がいつ着るカバーオールですか?90の服を着てる子でカバーオールを着る子はあまりいないと思いますが、あえてダボっとしたカバーオールを作るということですかね?

  • ろっぷん

    ろっぷん

    けっこう難しそうですね💦
    図書館で借りたほうが無難ですかね😣

    カバーオールというか着ぐるみを作りたくて😊
    着ぐるみだったらダボダボでもかわいいかなぁと思うのと
    大きくなってもしばらく着せたいので💦

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは図書館で借りてます!
    ついでに他の服のパターンも取れるので!

    着ぐるみなら大きくていいと思います!袖や脚の裾にはゴムを入れてあげれば長くても引きずらなくて済みますしね!うちもよくあるダッフィーなら持ってるんですけど、ダボっとさせたくて大きめを作りました!ただ、着る機会は滅多にないですけどね(笑)

    • 10月31日
  • ろっぷん

    ろっぷん

    なるほど〜ゴム忘れないように入れるようにします😊👍✨
    実は私もシェリーメイちゃんで作りたくて💕
    インパする時くらいしか着れないですよね😅💦
    でも子供ができたら絶対やりたかったので!がんばります💪✨
    ありがとうございました!

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら1から作るよりくまのカバーオールのリメイクのほうが簡単だと思います。わたしはそれでやりました!妊娠中に90を作ったんですけど、今がちょうどいい感じです!

    • 10月31日
  • ろっぷん

    ろっぷん

    そうなんですね!顔だけ作る感じですかね🤔
    やっぱり90くらいあったほうが長く着れそうですね✨
    経験者の方から詳しくお話聞けてよかったです!
    ありがとうございます😊💕

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    物によりますけど耳を取り外してちょうどいい位置に付け替えるのと、顔とお尻のミッキーマークを付けるのと、こだわる人は尻尾も取り外して綿を詰めて付け直してます!全て手縫いでいけるので簡単です(笑)

    • 11月1日