※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(✽´ཫ`✽)
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がいるのですがめやにがでていて心配です。こういう場合ってどーしたらいいですか?

生後3ヶ月の娘がいるのですがめやにがでていて心配です。こういう場合ってどーしたらいいですか?

コメント

ぶぶちゃん

私の娘もありましたよ!
ぬらしたガーゼで目頭から目尻に向かって拭いてあげてください!
とってもとってもでてきたり
色が付いてたりしたら
眼科や小児科に行って
目薬を処方してもらってください
翌日からどんどん良くなってきますよ❤︎

  • (✽´ཫ`✽)

    (✽´ཫ`✽)

    ありがとうございます!
    初めての子だったので心配になっちゃって…

    • 1月9日
*YUI mama*

うちの娘も生後1ヶ月しないうちに目やにが出始めて、産院でもらった目薬をさしていましたがすぐにまた出始めて量も増え、眼科に連れて行きました。

鼻涙管閉塞というものでした。
涙の通る管が狭くて目やにが出てしまうといったものです。
目薬と目頭マッサージを行い、幸い、数ヶ月後には完治しました。

成長とともに管が広がり自然に治る場合と、治らず治療が必要な場合もあるようです。

数日で出なくなれば大丈夫だと思いますが、何日も出てしまう場合は眼科に連れて行ってあげてくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
うちの娘は目が開けなくなるぐらいの量の目やにが寝起きは常に出ていました…>_<…

  • (✽´ཫ`✽)

    (✽´ཫ`✽)

    そーなんですね!ありがとうございます(・ω・)ノうちの子は目は開けられるんですけど目やにがでてて開きずらそーで…。
    休日明けたら病院行ってみます!ありがとうございます(^o^)/

    • 1月10日
もてあゆ

うちの子も最近目やにが出ています。
今のところ病院には行っておらず、朝は清浄綿で目ヤニをとってあげてます。嫌がりますが(´・ω・`)💦

べっとりした目ヤニは出ていなくて、痒がったり痛がったりはしていないので今のところ様子見しています。

べっとり目ヤニが出ていたりしているなら眼科に連れて行ったほうがいいみたいです。

  • (✽´ཫ`✽)

    (✽´ཫ`✽)

    ありがとうございます!うちの子もべっとりしたやつではなさそーなので様子見て休日明けたら病院行ってみます(._.)

    • 1月10日
かっかち

うちもひどいので、眼科行ったら逆さまつ毛のせいだって言われて、成長すれば治るから、それまでは目薬でと言われました…

それからはまつげが目に入ってないかこまめにチェックしてます!

  • (✽´ཫ`✽)

    (✽´ཫ`✽)

    逆さまつげだったんですか?
    大変ですね(._.)
    うちの子まだめあにがまだ治らなくて…休日で病院なかったので明日行ってみることにします!

    • 1月11日