

ここまま
今は、働いているので行ってないですが、長女が2歳半、3歳近くまではしょっちゅう言っていました。
同居だったので、出かけたいのもあり。。。
小学校に入って、顔見知りの子、、ママさんが多くて支援センター行ってた事がとても良かったと思ってます。
ここまま
今は、働いているので行ってないですが、長女が2歳半、3歳近くまではしょっちゅう言っていました。
同居だったので、出かけたいのもあり。。。
小学校に入って、顔見知りの子、、ママさんが多くて支援センター行ってた事がとても良かったと思ってます。
「支援センター」に関する質問
ドラマ対岸の家事、めっちゃもやります ワーママの友達は共感する〜、と言っていたけれど、専業主婦側からしたら、 まずいちごが良い子過ぎる。こんな2歳おらんって! 買い物も手繋いでついてくる、帰りも歩く、 公園や支…
辛くなるほどに1日自由がないです。 次女がもう私しかダメなタイプで嬉しい半面辛くなります。 近くに居ないとキョロキョロした後泣き出します。 パパや長女が居ても声がしなくなると突然怒りながらギャン泣き。 預けて…
家に置くおもちゃについて、買うときの条件などあれば参考にさせて下さい! つみきやブロックなど散らかる系(創作系)のおもちゃって男児の家だと結構あるものですか....? そういうものは支援センターや保育園で遊ぶとい…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント