
断乳後も母乳が出続けています。体に悪影響はあるでしょうか?いつか止まるのでしょうか?健康診断での影響も心配です。どうしたら良いでしょうか?
断乳後のことで質問なのですが、娘が7ヶ月ごろに断乳しました。それまでは完母で出はいい方だったと思います。
断乳して半年以上経ちますが、未だに母乳が止まりません💦💦同じような方いらっしゃいますか?
胸が張ったり母乳パッドが必要なほど出るわけではないのですが、絞るとジョロジョロ〜っと出ます。
断乳後、頻回にならないよう間隔をあけて絞っていたりはしたのですが未だに出ます😵
何か体に悪影響があるのでしょうか?
このままたまに絞っていればいつか止まるのでしょうか?
来月、健康診断でマンモグラフィをやるのですが、絶対母乳出てしまうと思います😭💦
どうしたら良いのでしょうか?
- まーぼー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ハル
断乳後は絞り切らないと良くないですよ😰
それが原因で乳がんになることもあります。。
母乳外来などで絞りきってもらうか、自分でやるにしても乳首を刺激しなければつくられないので刺激しないようにお風呂などでできるだけ絞っちゃった方がいいです。
まーぼー
やはり乳がんリスクが上がるんですね😨💦
絞っても絞っても止まらないので絞り切ると言うのがわからないのですが、枯れるまで毎日できるだけ絞った方が良いですか?
ハル
枯れるまで絞った方がいいです。
私も断乳しましたが、絞っても絞っても出てくるので自分ではできなくて結局母乳外来で絞りきってもらいました😞
おっぱいを両手で包んで絞ってますかね?乳首刺激しちゃうとほんとにどんどんつくられるので、、
まーぼー
両手で包む?ような感じで絞ってます!!
昨日やってみたら、はじめこそジョボジョボ出て来ましたがだんだん出る量が少なくなってきて枯れるような感じがちょっとわかったかもです🧐💡
このまま続けてみます!