
コメント

あっくんママ
月いくらくらい払ってますか?
保険の資格あるものです。
デメリットは、ケガ、病気は全て実費になる点ですかね...
あと、大きな病気をしたら、その後保険に入れなくなるとか...
収入に応じて、月8万円以上の高額医療は払わなくていい、とかそういう制度もありますけど、無保険はちょっと怖いかも?
ネットで安い保険もあるので、探してみてはいかがでしょう?
保険は違約金とかないので、そういうデメリットはないです

退会ユーザー
デメリットは、解約返戻金が戻ってくる場合に今まで払い込んだ保険料より少ない金額になります💦
私は県民共済に入りたくて、かんぽ生命を解約しましたが払い込んだ保険料より少ない金額が戻ってきました😖
多分10万以上は損したと思います。
y♡
コメントありがとうございます🙇💕
私のは10800円💴です😥
高いですよね…🤭
去年、育休とってから夫に払ってもらっていますが…家計が厳しく、見直す所は見直さなないと‼️😭と、思い、夫の保険料見直し、私の解約、長男、長女の学資保険見直し、二女の学資保険加入を検討しています🙌
かんぽ生命解約して、新たに別の会社に加入は大丈夫なんですよね❓😭💦
別の所に加入検討しています😔
無知ですみません😰
あっくんママ
新たな保険に入れますが、新しいのが成立するまで、かんぽは解約しない方がいいですよ。