

ままり
悪いとかはないと思いますけど、休みの日はほかの子を預かるより我が子との時間を作るかなーと私は思ったので、子どもを産んでからは援助会員の更新してません(^o^)
当時は独身で休みもあったので援助会員の登録してました!

kiyone©️
そのへんゆるい感じなのですね!
ありがとうございました😊
ままり
悪いとかはないと思いますけど、休みの日はほかの子を預かるより我が子との時間を作るかなーと私は思ったので、子どもを産んでからは援助会員の更新してません(^o^)
当時は独身で休みもあったので援助会員の登録してました!
kiyone©️
そのへんゆるい感じなのですね!
ありがとうございました😊
「正社員」に関する質問
愚痴です💭 義母から「息子はよく頑張っている」「息子が子育てに積極的で助かりますね」「パパが頑張ってるからパパの方が笑顔になるんだね」など悪気なく言われます。 子どもと実家に帰って初めて夫がいない生活を送っ…
事務の派遣をしていて育休に入りました。 復帰するためには同じ派遣先には戻れないため1からです。 同じような方でお仕事復帰された方に質問です! ①どのようにお仕事探されましたか? (急なお休みとか対応してもらえる…
【2人目問題、相談乗ってください】 夫婦ともに30歳、夫は公務員で転勤族、私は契約社員の保育士です(週5フル)。持家ありなので転勤になった際は単身赴任してもらう予定です。(おそらく3年後くらいです)子どもは1歳半の…
お仕事人気の質問ランキング
コメント