![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険料が家計を圧迫している感じ。他の方はどれくらい支払っているでしょうか。
手取り30万前後の方✋🏻
月々の保険料おいくらぐらいですか?😵
旦那
29000円
私(専業主婦)
10000円
学資保険
子供2人で各11000円
計61000円ほど
死亡保険、医療保険、収入保障、葬式費の積立?
旦那と私それぞれ4つ加入してます😵
"奥様は専業主婦だけど亡くなったら
旦那様は残業ができなくなって
収入下がったりしますよ、
奥様にも収入保障は必要ですよ"
などと営業の人にうまく乗せられ
加入して1年が経ちますが
かなり家計を圧迫してる気がしてなりません😅
学資保険は貯蓄と考えたとしても
月4万円弱、、💦
これに自動車保険が2台分、
年払いで12万円前後。
(車必須の地域なのでこれは仕方ないですが)
保険貧乏になってる気がします😵😵
みなさんどれくらい掛けられてますか?
- わんわん
![たぴおか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴおか
ちょっと多すぎますね💦
掛け捨ての保険を削ってみては…。
ほけんの窓口などで相談して見直ししてもらうといいと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は手取り35万前後
旦那に5500円
私(専業主婦)5000円
長男7600円
次男7500円
三男4000円
車が月10000円(2台)
こんなかんじです😓
保険料…アホらしいですよね😭
でも万が一が怖いので辞めれないですよね😓
![まここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まここ
夫の手取りが20万ほどで私も働いていて手取り10万です。合わせて30万ほどで子供は一人です。
うちは保険に入ってなさすぎかもしれませんが…
夫17000円
子供1000円
私 無し
学資保険 無し
学資は入りたいところですが、なんだかんだ忘れていて今にいたります(o_o)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
合わせて5万ぐらいですが、掛け捨て分は5000円ぐらいです。あとは貯蓄型です。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
考え方ですが、、、
葬式費の積立っていりますか?😂
自分の収入保障も圧迫してるならやめます(´・_・`)
うちは少ないんですが
旦那15000円
私11000円
子供1000円
学資は入りませんでした。😩
私の保険も出産後に見直してもっと安いものにします。同じく収入保障入れてあるんですけどあまり必要性がないかなと(>_<)💦
何かの記事で保険は収入の4%目安って書いてありました😂😂😂
ほんとに保険って難しいです😭
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
手取り30万程度で車2台です!
旦那→13000円
私(専業主婦)→2300円
子供→1000円
学資→16000円
計3万ちょいです!
自分と子供の保険はそこまで重要視してませんが充分だと思ってます😅
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
入りすぎだと思います😅
うち主人はがん保険と死亡保険、私は医療保険のみです。
主人は確定拠出と個人年金の積み立てはしています。
収入保障や葬式積立、私なら外します。
以前主人が病気を発症して、それは場所が悪ければ死亡も有り得たものでした。そんな状況でも1ヶ月入院と3ヶ月仕事休養のみです😅✋
日本は保険診療中心だから限度額申請できるし、会社員なら傷害手当が出ますし、この時は医療保険に入っていたので日額(1万)で戻りました。
その約4ヶ月、貯蓄からいくら出したかな?くらい使ってないです(笑)
子どもがいたら多少おろすでしょうけど50万、100万飛んでいくことはないと思いますよ~💡
医療保険は支払った一部が戻ってきたようなもので1ヶ月分貰ってもかなりのマイナスで終了しました。
収入保障保障の高度障害、長期入院ってかなり確率低いですので家計を圧迫させてまで入るべきか?と思います。
また葬式費はその時の生活スタイルにあった葬式すればいいですよ✋家族葬なら10万~30万とかありますし、積み立てより学費積み立て優先のほうがいいか思います。
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
学資保険以外は掛捨てですか?だとしたら私的にはありえないですねー。月4万、年48万、10年で480万、普通に貯金か運用して備えて、必要最低だけ安い掛捨てか終身に入ります!
![桜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜子
車の保険はネットの方でもいいのありそうですよ🎵
ちなみに保険の内容聞いてもいいですか?
-
桜子
ご夫婦の保険の内容です
- 10月23日
![きらりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらりんママ
車の保険は
車両保険に入っているんですか?
車両に入ると高いです。
私は車両無しで年2万です!
他者、対物は無制限ですが
自分の車両は無くていいかなと思います。
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
お返事が遅くなりました🙇🏼♀️
時間を作ってきちんと見直そうと思います😭
皆さま、ありがとうございました🙇🏼♀️
コメント