※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R ☺︎
お金・保険

義理実家のリフォームにローンを組みたいが、条件が難しい。詳しい方、教えてください。

ローンに詳しい方はいらっしゃいますか( ´•̥_•̥` )??

今、義理実家を完全分離にするリフォームを検討しています。
増築等はなしのリフォームです。

概算見積もりが1500万円程度なのですが、ローンを組むなら月々55000円以下で組みたいのです。


リフォームローンだと10年、多くても15年などしかなく月々55000円以下の支払いは厳しいです😔

調べると一体型のローンでも義理実家のローンが残っていないと使えないとあって義理実家は一括で家を立て替えているためローンも残ってません。。

住宅ローンも住宅購入を伴うリフォームじゃ無いと組めないというふうに書かれていて、、


一番は、リフォームで住宅ローンが組めれば30年ローンなどにしてとも思うのですが、、

全くながらの無知なのです( ´•̥_•̥` )

詳しい方教えてください。

コメント

ルルママ

リフォームで1500万円ってけっこうな金額ですね。その額なら新築建てれそうな額ですよね。会社によりますが(^_^;)💦土地が広いなら新築建てるのもありでは?そうすれば30年ローン組めますよ。
あくまでもリフォームなら頭金を入れてローン額を下げるか、やりたいこてを削るか、支払いが増えても頑張るかですね❗

  • R ☺︎

    R ☺︎

    そうですよね、、😣
    今築5年の建てたばかりの義理実家なんです。色々分け合って大きい家に義母1人で住むことになり、完全同居だけは絶対に避けたくて考え出した結果です。
    東京都内の駅から3分ほどの場所です。
    1500万で新築なんて可能なんでしょうか?!
    2階部分にお風呂キッチンを新築し、今ある中階段を撤去し、玄関を作り3LDKにするとそれくらいすると言われてしまいました。

    リフォーム金1500万円を30年ローンで組むことはできないということでしょうか?

    • 10月20日
  • ルルママ

    ルルママ

    銀行によると思いますが、通常は30年は無理かと思います。
    都内の中心部なのですね💦
    キッチンとお風呂など水回りはたかいですからね💦それでもやはりちょっと高い気がします。都内の相場がわかりませんが、他の業者さんにも見積りしてもらっては?
    あとはお風呂だけは共同にして2階にキッチンを作るとかするだけでも値段が下がるかなとは思いますが…💦
    同居はなるべくしたくないですよね。

    • 10月20日
  • R ☺︎

    R ☺︎


    そうですよね😩

    そうなんです。1500万円はやはり高いですよね。
    1000万ほどで検討していたので。😣
    義理実家はセキスイで建てているのですが、リフォームを別の工務店などでやってしまうと雨漏りなどの保証が残り15年残ってるのですが無効になってしまうらしく、、
    セキスイで検討していたのですが1500万円ほどはかかってしまうとの事で、、

    中階段を無くす工事をするのに確認申請を出さないといけないという事でそれにも費用がかかるそうです。泣

    義母の性格もあり、同居はどうしても避けたいのです。

    妥協点はなにかしら必要になってきますよね😭

    • 10月20日
  • ルルママ

    ルルママ

    ちなみにですが、ハウスメーカ高いですよ❗
    旦那さんが建築関係なので話をよく聞きますが、ハウスメーカは実際は地元の工務店や下請けにやらせますので割高になります。新築の家も工務店に1000万で建てさせ某ハウスメーカは2500万で売るぐらいのレベルだそうです。普通に雨漏りするような工事ないと思いますが💦
    積水さんが仕事とるための口実ですね。
    階段は残してドアつけて上がれないようにするとか?

    どうしても積水さんでされないといけないにしても、とりあえず他の業者さんにも見積りお願いしてそれを元に値下げ交渉されてみてはどうですかね⁉

    • 10月20日
  • R ☺︎

    R ☺︎

    やっぱりハウスメーカー高いですよね!

    保証部分がネックだったのですが、その保証も雨漏りのみということだったので工務店で何店舗か見積もりあげようかと思っています!

    スペースが限られてるため階段をとって収納にしたいのです!

    ちなみに、1店舗だけ工務店で同時進行に話を進めていたのですがそこは1000万くらいだと言っていたので

    雨漏り保証の事は考えずに工務店で進めていこうと決めました!ありがとうございます😊

    • 10月20日
  • ルルママ

    ルルママ

    いえいえ❗家は高い買い物になりますので、いい業者さんに巡りあって納得できる工事ができるに限ります❗
    快適な空間が出来ますように💓

    • 10月20日
  • R ☺︎

    R ☺︎

    ありがとうございました!
    少し行き詰まってイライラしてしまい、旦那にも八つ当たりしていたので心がほっこりしました!ありがとうございました!😣❤️

    • 10月20日
  • ルルママ

    ルルママ

    大事なことですからイライラ💢しちゃいますよ。しかも同居を回避しなきゃいけないしね(^_^;)💦
    ですが、いい機会だからってことで快適な空間を作りましょ💓
    グッドアンサーありがとうございます☺✨

    • 10月20日
あおまいか

グッドアンサー決めた後にすみません💦💦
それだけ大規模なリフォームなら住宅ローンでの借入もできるかもしれないですよ!!
私、銀行員なんですが、うちは大規模なリフォームなら住宅ローンでの借入できます!銀行名出せないのは申し訳ありませんが。

  • R ☺︎

    R ☺︎

    とんでもございません!ありがとうございます😭😭

    1000万ほとでも住宅ローンの借入やってますか?

    直接問い合わせるのが一番ですよね!!

    • 10月20日
  • あおまいか

    あおまいか

    金額というか建築確認申請もするような規模なら、検討可能かなと思いますよ。
    水回りちょっと、とかじゃないようなら問い合わせしてみる価値はあります☆

    • 10月20日
  • R ☺︎

    R ☺︎

    なるほど!大変参考になりました☺︎ありがとうございます😊

    • 10月20日