
名古屋のららぽーと行かれた方いますか?行く価値ありでしょうか。イオン…
名古屋のららぽーと行かれた方いますか?
行く価値ありでしょうか。イオンやプライムツリーよりここが良い!みたいな点はありますかね😯
- ニコ(7歳, 11歳)
コメント

menya
大人のお店は全然ないです。地元のイオンと店がほとんど変わらずあまり面白くなかったです😢外の遊ぶところだと4歳のお子様がいるなら楽しめるかもしれません!お店的には食べ物屋さんと北海道と沖縄物産展くらいでしょうか?後はパッとしたお店私からしたらなかったです😭

ママリ
わざわざ混んでる中行くまでもないかなとは思います💦空いてるときにぷらぷらするならいいと思います!
中は大体イオンな感じですが、外に芝生があったり公園のような遊具があるので、天気がいい日は沢山遊ぶ子には良いかなと思います😊

わたちゃんママ
書くとこ間違えました。🐰🌼さんの返信ではないです。

モンブラン
この前の土曜日いきました🤗
うちの子はまだ1才ですのでプライムツリーの方が良かったです😅
でも、ずっと行きたかったエイトパークカフェは良かったですよ🤗
ただ、高かったです😅
犬山のエイトパークはもっと安かった気がすると思いました💦

にゃーにゃ
イオンに慣れてるせいか、狭く感じて回りにくく、混んでる中に行く価値はそこまでないかと思いました。
フードコートやレストランは、スガキヤとか、丸亀みたいな所じゃないので、お洒落で美味しそうでしたが、激混みです。平日でもランチ50組待ちとか、途中で受付も打ち切りとか…
子供用フロアはお洒落でいいなと思いましたが、他にも入ってるお店も多いし、よほどプレゼントを探してるとか、特定のSHOPがない限り、今行かなくてもいいかなと思います。
私はもう行かないと思います😃

♡
イオンと比べると、やはりイオンの方が良い気がします✨
お店もアウトドア系のお店が多くてなんか見るところあんまりないです👀
まず、子ども用のカートが少なすぎます💦カートをみんなが探しています。案内係の人に聞いても、オープンしたてなので全部出払ってて…と言われましたが、オープンして暫く経った平日の夜行ったのに…。総数が少ないんだと思います🤔
子ども用カートはお金を入れて借りて、最後にお金が返却されます。
カートの置きっ放し防止だと思いますが、返却するにも返却場所がすごく少なくて、立体駐車場には返却するところが遠くにしかなくて、みんなどこに返したら良いのかウロウロしてます。
子どもを車に残して遠くまでカート返却に行かないといけないので、やはり子連れには優しく無いなぁと思ってしまいました。
フードコートもレストランも全体的に値段が高く、子供連れでサクッとランチをしたい時には向いていません。
混んでいて待ち時間がかなりあり、値段設定が高いので無駄に高くつきます。
ご飯屋さんの目新しいお店を求めるならららぽーともアリかもですが、私は、イオン&プライムツリーの方が好きです◡̈❁

ニコ
まとめてお返事失礼します‼︎
みなさん細かな点まで教えていただきありがとうございます😊
子連れには優しくない、食事高めですか〜若い子向けなんでしょうかね。一度は行ってみたいですが、もう少し先にしようと思います‼︎
わたちゃんママ
ららぽーと、先週初めて行きました。蔦屋書店がたくさん本があり気に入りました。
ららぽーとはフロアがカーペット敷きで子供がイヤイヤ期でひっくり返ったりしても痛くなさそうでした。ベビーカーが数があまり無いので私物を持参した方がいいです。
星乃珈琲でランチしましたが、赤ちゃん連れの方がベビーカーで食事は出来ないと断られていました。下ろしてました。食事は全体的に高めです。
アオキスーパーが日曜日は9時からやるんで、日曜日だけはアオキスーパーだけ早く入れますよ。蔦屋書店も確か8時からです。早朝から行くといいですね。
個人的には高級感もあり、プライムツリー赤池に似てると思いました。