
授乳間隔が短く、子どもが頻繁に欲しがる場合、トレーニングをして間隔を空けるか、そのまま飲ませるか悩んでいます。
生後5〜6ヶ月のママさんで、授乳間隔があまりあいていないという方おられますか?😥
完母で育てており4ヶ月頃にようやく3時間ほど授乳間隔があくようになったのですが、先週ぐらいから頻繁に欲しがるようになりました💦
もともとちょこちょこ飲みタイプで片方5分でやめる、ということも多く2時間、下手したらそれより少し早くほしがります💔
リズムをつけるためになるべくしっかり時間をおいてしつかりのますように、と思っていますがそうすると常に抱っこをしていなければならず何もできなくなり結局飲ませてしまいます💦また、頑張って時間を空けても結局片方しか飲まない、なんてこともあります💔
もうそういうタイプの子なんだ、と思って欲しがったら飲ますようにしちゃおうかとも思いますがやはり空けられるようトレーニングすべきなんでしょうか🤔
- ごるりん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

にゃー
未だに、3時間くらいしかあかないですよ😭
その月齢の時だと家にいると1時間に1回とか吸ってました💦離乳食が始まったら落ち着くかなと思ってたんですが、ただただおっぱいが好きみたいです💦
コミニケーションの1つだと思うのでお母さんが辛くなければ無理して時間あけなくてもいいと思いますよ。

あくるの
むしろその頃が1番頻回授乳してました💦
今思い返すも離乳食も始めたばかりでお腹に溜まるとかじゃなかったし、6ヶ月でおすわり・つかまり立ち・つたい歩き・高バイといきなり動けるようになったのでお腹空いてたのかなー?と😅
-
ごるりん
そう聞いて安心しました😍
確かに運動量が増えてますしそのせいかもしれません💦ありがとうございました!- 10月18日

🌈ママ 👨👩👧👦
うちの子も頻繁に欲しがります😢
長く空いても3時間で4時間空くとむしろ心配になってしまいます😅
-
ごるりん
わかります!笑
え?まだいらないの?ほんと?ってなります🤣🤣お返事ありがとうございました❤️- 10月18日
ごるりん
そう言ってもらえて安心しました☺️💓
外に出ると間隔あいたり、夜中は1.2度起きるかどうかで私は欲しがるだけあげるほうが楽なのでこのまま続けようと思います😍ありがとうございました!