
母乳を飲んで3時間間隔がある場合、足りている可能性があります。泣く時は母乳の出が変わることもあります。完母でいけるかは難しい問題です。
母乳を10分ずつで飲ませたあとぐっすり眠ってくれて3時間間隔が開くということは、しっかり出ていて足りているということでしょうか?ゴクゴクと飲めているような感じがしていないので少ししか出ていないのかと思っていたのですがどうなのでしょうか。
それと同じ時間飲ませたあとでも寝ずに泣くことがあるのですが、母乳もその時によって足りるくらい出ている時と出ていない時とムラがあるのでしょうか?
ミルク足さなくても3時間開くときとミルクを足しても寝なくてすぐ欲しがっているときがあるので、完母でいけるのかどうかよくわかりません、、。
きっと眠いのだろうという私の憶測だけでいきなりミルク減らしたりやめちゃうのも可哀想だし、けど足りてるのに無理やり飲ませるのも可哀想だし難しいです😓
- うらこ(6歳, 8歳)

🌷
体重の増えで確認されるのが1番ではないですか??
コメント