
コメント

みー。
時間がかかる理由はなんですか?
乳首のサイズが合っていない
寝ながら飲んでる
その原因を解決した方がいいと思います😓

mitsu
冷たいのはお腹に良くないですが、多少ぬるくなった程度なら大丈夫だと思いますよ💡
あとは上の方も仰っていますが、時間がかかる原因を探されると良いかも😀
-
あらん
冷たくなるまではいかないです☺︎
寝ながら飲んでるのが原因かと思ってます(^_^;)- 10月15日

りぼん
わかります!!
新潟ですが、100mlを10分くらいで飲めるのですが冷めます(´ヮ`;)
あんまり眠くて止まっちゃう時は途中でゲップさせながらその間に、
ミルク作る時に沸かしたポットの中につけちゃいます(笑)
少し入れとくだけでもすぐあったまるので!
これから冬になるともっと冷めそうなので、保温カバー作ろうかなと思います!
-
あらん
寝ながら飲んでるみたいなので
起こしながら飲ませてはいるんですが(^_^;)ぬるくなって本人も満足してるようならミルク取り上げてまだ欲しそうなら新しく作ってます😭だからミルクなくなるのが早くてお金が飛んでいきます😭笑- 10月15日
-
りぼん
わかりますわかります!!
うちの子ぬるくなると飲まなくなるんです(><)
ただでさえ一度で飲む量少ないからすぐ冷めるし、
でも全部飲んでくれないとすぐ起きるし゚(゚´Д`゚)゚
私も最初、作り直したり、別の哺乳瓶で熱湯で作った物足したりしてましたが、ほんともったいないんですよね!!笑
めんどくさいし!!笑
小さめの電気ポットを寝室に置いてるので、最近夜はそこに入れてあっためちゃってます(*^_^*)- 10月15日

御園彰子
冷え切ってなければ大丈夫ですよ。
…私は冷え切っててもあげたことありますが😅
うちの子達は特に問題なかったです。
ぬるいのが気になるなら、深めの容器にお湯入れて、湯煎するとすぐに温まります。
ただ、ミルクの量が少ないと、逆にすぐ熱くなっちゃいます💦
一度口つけたミルクも、1時間以上放置とかしなければ、作り直さずあげちゃって大丈夫です。
-
あらん
冷え切ってるまではいかないです!
作ったミルクでもすぐなら温め直していんですね😲💡- 10月16日

イ
道北に住んでいます。
うちは、寝るときだけミルク足しています。
猫舌なのか温かいミルク飲んでくれなくて、いつもぬるめのあげてます。笑
もちろん温かいのも飲むときもありますが😑
何度か冷え切ったものをあげたこともありますがうちの子には問題なかったです🍼🙆♂️
-
あらん
私も何度かあげちゃってます😥
なので冷たくなるのを見越して
気持ちミルクを熱めに作ってあげてました(^_^;)そしたら時間かかっても最後の方は冷たくならずに飲めてはいるんですが🤔- 10月16日

ひまりん
うちも、以前は飲んでるうちに寝てしまうからミルク冷めていました💦
なので途中でゲップさせて 起こしたりして飲ませてました
冷めたミルクは嫌がって飲まないので
お湯出して哺乳瓶を温めて飲ましてました
-
あらん
なんとか起こして飲ませてはいるんですが本人も睡魔には勝てないみたいで(^_^;)笑冷めたのはもうダメだと思い新しく作ってあげてたのでミルクもすぐなくなってしまってました😥
- 10月16日
あらん
寝ながら飲んでることですかね!
起こしながら飲ませてはいるんですが(^_^;)