
コメント

うたこ
未使用のものは冷蔵庫で、使用中のは保冷バックに入れてました☺
消毒用のアルコール綿と、針等も一緒に入れてまとめてました。
うたこ
未使用のものは冷蔵庫で、使用中のは保冷バックに入れてました☺
消毒用のアルコール綿と、針等も一緒に入れてまとめてました。
「ゴナールエフ」に関する質問
採卵って2周期連続で出来ますか? 今回、ゴナールエフとデュファストンを生理3日目から10日間→hcg5000を採卵2日前に自己注射で採卵しました。 正常受精したのが1つだけなので、それが胚盤胞にならなかった場合、出来れ…
3月に稽留流産手術をし2周期見送っていざ妊活再開となりましたが、多嚢胞、内膜症もありクロミッド内服していましたが、今周期は卵胞が育っていないと言われリセットとなりました。卵巣も腫れてるので早くステップアップ…
体外授精の採卵周期は何回か採血することありますか?! 経験者の皆様教えて下さい! (初めての体外授精です。アンタゴニスト法でプラノバール飲み終えて、次回受診時にゴナールエフ皮下注受け取る予定です)
妊活人気の質問ランキング
tomo(∩˃o˂∩)♡
お返事ありがとうございます(๑´ڡ`๑)♡
保冷バッグ!
お弁当とかので大丈夫ですかね??
うたこ
全然大丈夫です☺
ゴナールだけ入れるのはなんかスペースがあるので針等も入れると一緒なので楽ですよ☺tomo(∩˃o˂∩)♡さん
tomo(∩˃o˂∩)♡
ゴナールと針と針捨てとアルコール一緒にいれときました(๑´ڡ`๑)♡
もう1つ質問でタイミング法で今回ゴナール使ったのですが7日で100単位って多いのですか??
値段も高くてびっくりしちゃいました0(:3 _ )~
うたこ
多いとは??量のことですか??
多い方は150とか300単位使ったりしますよ☺
私も150単位前に使ったことあります。
自費だから注射は高いですよね😅
うたこ
7日で100単位は普通に使われますよ☺
tomo(∩˃o˂∩)♡
初めて指導されて今日から使うのでネット等で見ると少ない単位から徐々に増やすと書いてあって最初からこの単位多いのではと不安になってしまったのです⤵︎⤵︎⤵︎
私の病院は3割負担の値段で7日分17600円でした0(:3 _ )~
注射はやはり高いですね_:(´ω`」 ∠):_
うたこ
そういうことだったんですね☺
大丈夫ですよ。
最初から100単位を使う方もいれば75からの人もいますし、私のように150の人もいます☺
tomo(∩˃o˂∩)♡
安心しました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
打つまではビクビクしてましたが痛みもなく頑張ってみます(๑´ڡ`๑)♡
親切にありがとうございました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡