
母乳が出にくく、赤ちゃんが保護器を嫌がり、ミルクをあげている状況で、体重増加が気になる。助産師や先生からミルクを控えるように言われ、プレッシャーを感じている。同じ経験をした方はいますか?
今日は、2週間検診でした٩(ˊᗜˋ*)و
私は母乳の出があまり良くなく、
乳首も短いので保護器がないとダメです⤵︎⤵︎
赤ちゃんは保護器すら嫌がり、
母乳をあまり吸ってくれません⤵︎⤵︎
なのでほぼミルク状態デス( ⋅ ̯⋅ ) 💭
出生体重→3848㌘で
2週間検診→4188㌘でした( ¨̮ )
助産師サンや先生に
ミルクあげすぎよ!と20分ほど
叱られました(´•ω•ˋ)💭
体重増えすぎなのでしょうか❓❓
母乳があまり出ない事は病院側も
知ってるのに、母乳をあげなさい!と…
帰ってきてミルクをあげてると
自然と涙がでてきて、助産師サンの言葉が
かなりプレッシャーになってます😭
同じような方いらっしゃいますか❓❓
長文失礼しました🙇🏻♀️💦
- ♡Miho♡(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も、産後1ヶ月は凄くそれがストレスでストレスで毎日のように泣いていました。
私は結局、完ミという選択を選んだのですが、それからはストレスも軽減しました!
ミルクでも何も問題なく育ちます!母乳じゃないとダメ!なんて考え古いです!!

しょこ
私も乳首が短く、最初の頃はおっぱいを吸ってくれませんでした😭
保護器もイヤイヤでしたが、めげずに毎回毎回保護器で吸わせてたら嫌がりながらも吸ってくれるようになりました!
そして1ヶ月頃には保護器なしでもおっぱいを吸ってもらえるようになりましたよ( ´͈ ᵕ `͈ )今はもうバリバリ母乳飲ませてます👍
-
♡Miho♡
そうなんですね!(*´ω`*)
まだまだ上手に吸えないので
頑張って吸わせてみます( ¨̮ )- 10月11日
-
しょこ
頑張ってください!!
でも元気に育ってくれれば母乳でもミルクでもどっちも良いと思うので無理はしないでくださいね(∩ˊᵕˋ∩)・*
助産師さんになんて言われようと気にしない気にしない👍- 10月11日
-
♡Miho♡
ありがとうございます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
助産師サンの言葉は
気にしないようにします( ¨̮ )
楽になりました♡- 10月11日

ぶぅ
母子手帳見ましたが同じぐらいでした😅
私は混合だったんですが
ミルクの間隔空けてあげてるんですよね?
助産師さんの言葉気にする必要ないかと思います☺
母乳出ないもんはでませんし😭
ミルクでも問題なしです!
-
♡Miho♡
ミルクは3時間はあけてます(๑•௰•`๑)
そりゃ、母乳のがいいのわかってますけど
助産師サンの言い方が辛く…⤵︎⤵︎
気にしないようにします( ¨̮ )
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月11日

みさ
20分もですか?辛かったですね
増えすぎって感じはしないですけどね!
私も保護器使っての授乳で苦労したので、お気持ちわかります😭
-
♡Miho♡
長かったです⤵︎⤵︎
母乳出るならあげてるよ…と
思いながら聞いていました(๑•௰•`๑)
1ヶ月、➕1㌔って聞いてたので
増えすぎてないと思ってて
検診に行くと怒られたので
増えすぎなんだとビックリしました😭- 10月11日

ジェームス
どうせあと2週間もしたら新生児も終わります!
産科も卒業になりますし気にせずミルクで大丈夫です( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ )
私は1人目完母、2人目は完ミです。
1人目完母なのに…って言われましたが直母吸わないのに泣かして泣かしても意味ないし完ミにしました!
3052→4950g1ヶ月で増えましたが気にしてません(笑)
-
♡Miho♡
すごい心強いです!٩(ˊᗜˋ*)و
気にしすぎてストレスになるくらいなら
考えない方がいいですよね⤵︎⤵︎
元気に育ってくれれば♡- 10月11日

みゆ
一人目のとき
同じように
乳首が短いといわれ
保護器を勧められ
もしかしたら
吸わないかもと言われました
保護器を拒否され
母乳も出が悪く
入院中に泣きじゃくり
辛くなりました
根気よく
奥まで入るように気をつけて
乳首がキレても
頑張って吸わせた結果
完母で3人育てました♡
飲ませる前に
乳首伸ばしたり
できるだけ深く口にいれてあげてました
看護婦さんもそんな言い方しなくても…大丈夫ですか?
-
♡Miho♡
私も根気よく出来ればいいんですが
あそこまで泣かれると
こっちまで泣きそうで( -᷄ ω -᷅ )
頑張ってみようとは思ってはいるのですが…
3人完母!すごいですね♡
尊敬します٩(ˊᗜˋ*)و
大丈夫です⤵︎⤵︎
ありがとうございます( *´꒳`*)- 10月11日

退会ユーザー
叱るなんて助産師さんや先生、ひどいです( ノД`)
私も混合でやっていて検診の時にミルク減らしてもいいと言われましたが、実際減らしたら娘は物足りないようで泣くし寝ないし…。結局自分の勘を頼りにミルクの量を調整してます😅
母乳母乳うるさく言う助産師さんには混合でやってるママの気持ちがわからないんですよヽ( `皿´ )ノ
-
♡Miho♡
どうやら、母乳を推奨してる病院みたいです(´•ω•ˋ)⤵︎⤵︎
言い方ってありますよね(๑•௰•`๑)
新米ママはママなりに頑張ってるのに😣- 10月11日

退会ユーザー
私は母乳が出るのに乳首が
少し短め、娘は口小さめで
生まれて1ヶ月ほどずっと
乳首拒否で入院中から
保護器試したりしてもダメで
完母希望じゃないの伝えてたのに
病院はとにかく直母ゴリ押しで
毎日メンタルやられてました...
凄くデリケートなことなので
誰しもがおっぱいって悩むと思いますが私は1人目でつまづき
2人目も同じような感じでつまづいてますが
ママがプレッシャー感じ、
ストレスを感じてしまうと
子供に対しての気持ちが前向きになれないから気にせずあげれるものあげますよ。
ミルクあげすぎと言われたそうですが
母乳で同じ月齢の子が飲むくらいの量と同じ量あげてるんですか??
ミルクはどうしても肥えやすいですが
こだわりすぎて赤ちゃん大きくならなかったら元も子もないので
あまり気にしなくていいと思いますよ!
-
♡Miho♡
本当にメンタルやられます(๑•௰•`๑)⤵︎⤵︎
母乳出るなら母乳で育ててるわ!って
思いながら話聞いてました( ⋅ ̯⋅ ) 💭
あまり気にしないようにします⤵︎⤵︎
ありがとうございます♡- 10月11日
-
退会ユーザー
わかります!
そう出来るならそうしてるわ!!
出来ないから今の方法で育ててるだよ!って感じですよね💦
間隔ちゃんと守って量も平均あげてるなら大丈夫ですよ💓
楽しい育児をすると楽な育児に繋がりますよ、ママが楽しいと赤ちゃんも楽しい。そうするとママが楽になる
と助産師さんに上の子の時に言われました✨応援してます♡♡- 10月11日
-
♡Miho♡
本当にそれです!
出来たら苦労しないわ!( ⋅ ̯⋅ ) 💭
って感じですよね⤵︎⤵︎
その言葉救われますね( *´꒳`*)
楽しく、笑って子育てしたいです( ¨̮ )
ありがとうございます♡- 10月11日

はなママ
私も乳首が短くて病院で保護器使ってました💦
でも結局、上手く吸えなくて
おっぱいも張らなくなっちゃって
早いうちに完ミにしちゃいました!
吸わせないと出ないって言われても
上手く吸えないから、長く頑張っても子供も飲めなくて泣くし、自分も焦るしで良い事なかったので^^;
ミルクだと確かに体重増えやすいのかもしれないですが、
定期的に体重計ってグラフにのってれば問題ないですよ♪♪
今はミルクも母乳と変わらないらしいですし、多少初乳は飲めていると思うので心配いらないと思います!
-
♡Miho♡
本当に自分自身がかなり焦っちゃいます( ⋅ ̯⋅ ) 💭泣かれると尚更ですよね💦
病院からも母乳とほぼ成分変わらないからって[すこやか]ってゆうミルクを勧められて、それを飲ませてます( ¨̮ )
なのに助産師サンから怒られ…(笑)💦
かなり気にしてたので
あまり気にしないようにします( ¨̮ )
ありがとうございます♡- 10月11日
-
はなママ
私は助産師サンが怒る意味がわかりません( ´-` )
怒るんじゃなくてアドバイス程度に留めて欲しいですよね💧
誰だって初めての子育てに不安だったり、悩みあるのに…
お互いに育児楽しみましょうね✧‧˚- 10月11日
-
♡Miho♡
結構キツい言い方だったんで
辛かったですね⤵︎⤵︎
新米ママなりに頑張ってるつもり
だったんですが( ⋅ ̯⋅ ) 💭
はい♡楽しめるよう頑張ります!
ありがとうございます♡- 10月11日

あき
そこまで怒られることでもないとは思いますが😅
ただ1ヶ月になるまで後半の方が体重の増加の伸びが上がっていくから1ヵ月で1キロ超えちゃうよ?って心配してくれただけならまぁ様子見ながらあげてみまーすって感じになりますがミルクより母乳の方がいいんだからってただの母乳推しなだけならうるさいなーって感じですね⚡️
-
♡Miho♡
母乳出るならあげてるよ!って
感じです(๑•௰•`๑)⤵︎⤵︎
毎日吸わせる努力もしてるのに
吸わせてないでしょ!とか言われました⤵︎⤵︎
泣くからってミルクばっか
あげるからこんなに
体重が増えるんだ!と…( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 10月11日
-
あき
1ヵ月までは体重そんな気にしなくていいと思いますけどね😁
それまでは自分たちのペースで頑張ってみて、それでも1ヵ月の時に増えすぎちゃってたら調整してみたらいいんじゃないですかね✨- 10月11日
-
♡Miho♡
そうですよね!(。•ᴗ•。)♡
気にしすぎてストレス溜める方がおかしくなっちゃいます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
焦らず頑張っていきます♡
ありがとうございます(*´ω`*)- 10月11日
♡Miho♡
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうですよね!体重増えないよりは
全然いいですよね!
次の1ヶ月検診の時に体重で
ちゃんと母乳あげてたかどうか
わかるんだからね!って助産師サンに
言われてて少しビビってます⤵︎⤵︎