
コメント

退会ユーザー
私は満期で300万のにしています。
足りなかったら、夫婦の貯金から出せば良いわけだし…という具合です(^^)
学資保険のメリットは、貯金と違ってら親が亡くなった時に困らなくて済むということ。
デメリットは途中でお金を下ろそうとすると、元本割れすることですかね。
大体どこの学資保険も似てるので、金額で悩んだ感じです(^^)
難しく考えなくて良いと思います(^^)

mii
私は念のため学資保険がわりに終身をかけています。利率が学資よりいいですし、子供が18歳の時学資だと必ず保険をおろさなきゃですが、生保だとそのまま貯め続けて勝手に増えていくのでその後の資金(老後など)にも出来るからです。もちろん18歳の時に必要ならおろすこともできます。
小学校から私立の場合でも基本的には生活の貯蓄から学費は出す予定なので満期が決められている保険だと意味がないように感じ、そうしています。
-
あや
お返事ありがとうございます!
終身…その手もあるんですね🤔!
完全に学資保険しか頭になかったです…😵- 10月9日

はな
私ソニー生命入りました(^^)!
-
あや
お返事ありがとうございます!
もう加入されたんですか?準備が早くてすごいです!
ソニー生命でも何種類かありますよね…🤔ネットで調べると色々情報が載っていて悩んでしまいます…。- 10月9日
-
はな
旦那がはやく入った方がいい
やらなんやで勝手に入ってました😩笑
私も何がなんやらわからないですww
とりあえず何の保険でも掛け捨てじゃなく貯蓄で入ってます!
全然参考にならずにすいません😅- 10月9日
-
あや
素敵な旦那さんですね^ ^!
ウチの旦那はあー、決めといて?みたいな感じなので羨ましいです!
掛け捨ては勿体ないですもんねd( ̄  ̄)
ソニー生命、もう一回調べてみます!
貴重なお話ありがとうございます😊- 10月9日

かない
うちも上の星子さんと
同じ理由で終身保険入りました😊
ソニーのドル建てです✨
-
あや
お返事ありがとうございます!
終身も確か払込期限選べましたよね🤔?- 10月11日
-
かない
選べますよ✨
担当者にお金のかからないうちに
払い込んだほうがいいと言われ
自分もそう思っていたので
10年にしました😊- 10月11日
-
あや
確かにその考え方もありますね🤔
2人目が出来てもお金に困らないように少額がいいのかと思ってましたが、小学校高学年になったら子供によってはスポーツクラブに入ったり、塾に行ったりでお金かかりますよね…
そういえば、自分自身も中学から本格的にスポーツを始めて、かなりお金がかかった子でした✋- 10月11日
-
かない
高校生の子供がいる友達にも
聞いてみたのですが
やはり中学からお金がかかる
部活にもよるけど…
と言ってました😊
あとは習い事にもよるし
私立に行ったり
ちょっと離れてる学校に行けば
定期代とかもかかるよね
って話してました😅- 10月11日
-
あや
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうですよね。。やりたいと思うことをやらせてあげたいし、行きたい学校に行かせてあげたい。
払込時期悩みます…🤔- 10月12日
あや
早速のお返事、お優しいお言葉ありがとうございます。
月々の積立金額、満期額で選べば平気ですかね😭?
ランキングやら、各々のサイト見てたらなんだかもう頭がごちゃごちゃしてしまって…。
もし差し支えなければどの保険会社さんをご利用か、参考までに教えて頂けませんでしょうか?
退会ユーザー
ソニー生命です(^^)
主人が保険会社の人と仕事でお付き合いがあるので、勝手に決めてました😂
夫婦では満期でいくらにするかを決めました😆
月々は13,680円ですが、
児童手当ももらってますし、
払えない金額ではないと思ってます。
あや
中々断りづらいですよね…。私も自分の生命保険はお付き合いで入りました…✋
調べていると月々の金額も結構差があるので悩んでいたところです…。高額を短期間払うか、ちょっと長期でももう少し安く払うか…。
ソニー生命、ランキング上位で気になってました!
色々参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇♀️