
コメント

退会ユーザー
グズグズする時はずっとグズグズグズグズしてます!
そんな時期だと思います😊

ゆん
眠たいときとか思い通りに行かないときは機嫌悪いとグズグズする時はあります🤔
あと、ロボットのおもちゃを持ってるんですがそれを上手く組み立てれなかったり、立てたのに倒れてしまったときはギャーギャー怒っています😅
姪っ子ちゃんはどんなことでグズグズなんでしょう?👀
-
ヨーギラス
朝早くから回答ありがとうございます❣️
なんか犬に会いたいグズりだそうです笑
3歳児ってどうでもいいことでグズるんですね……笑- 10月9日
-
ゆん
犬にそんなに会いたいんですね💗
可愛いじゃないですか😆🌼
確かに愚図らなくても、、って思うときあります😂😂- 10月9日
-
ヨーギラス
姪大っ嫌いなんでかわいいとか微塵も思わないです笑
ただやかましいだけです笑 おかげでうちの子起きちゃったし😭
わたしも犬大好きだから会いたいのはわかるけど、そんないつまでもグズグズいうようなことじゃないですし😂- 10月9日

moon
娘も眠いとグズグズする時はあります。
気分変えたり、どうにもならないのを説明したりしてグズグズさせておく事も多いです。
大人にとってはどうでもいいと思うような事でも子供にとっては重要な事だったりします。
こだわりが出てくるのも成長の証なので、いつか来る道と思った方がいいと思います。
-
ヨーギラス
朝早くからありがとうございます!
寝ぐずりはどの赤ちゃんでもするのでわかります🙄
が、わたしは姪が大っ嫌いなので重要だろうが4時5時にグズられるのはとても迷惑ですね笑
大っ嫌いな姪のこだわりも成長もクソどうでもいいです。笑- 10月9日

さらい
上の子ですが、めちゃくちゃぐずりますよ。かなり。
-
ヨーギラス
上の子というと6歳の子ですかね?😞
そのくらいになってもグズグズするんですね……
まあ姪だから特別イライラするだけで普通の子なら許せるんでしょうが笑- 10月9日
ヨーギラス
朝早くありがとうございます😂
なんか犬に会いたいグズりだそうです笑
どーでもよ笑