
コメント

退会ユーザー
コメント失礼します。
長崎市内ですか?

yu-ki+
島原方面の事情はあまり分からないのですが、県内はどこも待機児童が多いです💦
こちらは大村ですが育休中の方も時短だと落ちるので、皆さん郊外の保育園など全く希望していないところに妥協して入れるまで諦めずに保活している状況です。
やはり市街地、住宅地の保育園は人気でその分待機児童が多いです。
兄弟枠優先のためそもそも新規枠がない園も多いです。
復帰する年も移動があるのは厳しいですね💦
復帰予定なのに移動になってしまったら、せっかく保育園が決まっていても通えなくなってしまいますよね😨
-
ミミ
そうなんです。あと、復帰の年はフルが難しいから時短を考えています😂保活、思ったより大変そうです。大村市は、何件まで保育園の希望をだせますか?それから人気の保育園はどこですか?
- 10月8日
-
yu-ki+
せめて復帰する年はそのままにして欲しいですね💦
そのうえフルで勤務なんてとても無理ですよね😱
大村は第1〜3希望まで出せます。
4月入所の一次で落ちた場合、二次選考の案内が届くのでそこで再度希望を変更出来ます。
それにも落ちた場合は毎月空き状況をみて、選考がある保育園に第1希望を変えて応募し続けるしかありません😣
大村は学童も激戦なので、やはり学童を持ってる保育園は人気かなと💦
かめりあこども園は去年も今年も2&3号の募集はないそうです😱
放虎原こども園もかなりの倍率だと聞きます。- 10月8日
-
ミミ
そうなんですね😫
大村市も大変ですね〜。
まだまだ、仕事しながら育児って苦しい面が多いですね😂- 10月8日
-
yu-ki+
今は共働きが当たり前なのに、いろんな制度が時代に追いついていないですね💦
県内だと今は長与が超激戦区だと聞いています😣
来年異動なしかあっても待機児童が少ない自治体でありますように🙏🏻💦- 10月8日
-
ミミ
ありがとうございます。
長与激戦区だったんですね😫
頑張ってみます- 10月9日
ミミ
市内もしりたいです。
転勤がどこになるかわからないので