
9ヶ月の娘がベビーカーに乗るとぐずってしまい、A型ベビーカーの問題かB型を考えています。うまく乗せる方法やアドバイスを求めています。
今月で9ヶ月になる娘ですが、ベビーカーに乗せるとだいたいぐずってしまいます。
今アップリカのA型ベビーカーを使っていて、腰はしっかり座っているのでリクライニングを一番上まで上げていますが、一番上といっても斜めになっているので背もたれに背中をつけて寝かせても微妙な体勢になるし、背もたれを使わず座るとなんか狭そうというかうまく座れていません。
そのせいもあるのか、ベビーカーに乗せて少しすると泣き出してしまい、結局毎回抱っこです。
なにかうまく乗る方法はありますかね?😥
それともB型ベビーカーの購入を考えたほうがいいでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです🙇♀️
- YUKI(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの下の子もベビーカー嫌いだったのでほぼ抱っこ紐でした^^;
ベビーカーにつけるタイプのおもちゃを買ってみたらいかがですか??
ベビーカーに乗る=楽しい
という風に持っていけば乗ってくれるのかな?
と思いました^^*

だちこ
うちもちょっと乗っては泣き、抱っこしてまた乗せて〜って繰り返してます😂まだまだ重くなるから乗って欲しい…。アップリカのリクライニングなんであんな微妙な角度なんでしょうね⁈😫 うちは背中に小さいクッション挟んでまっすぐ座れるようにしたら最近乗り出しました😦
🅱️型も購入し🅰️型と使い分けてます。
-
YUKI
遅くなってしまってごめんなさい。
回答ありがとうございます💕
そうなんですよね〜リクライニングもう少し上がってくれないかなぁと思ってます😂クッションとか挟むの良さそうですね!!思いつかなかったです😂
ちなみにA型とB型はどんな感じで使い分けていますか?- 10月7日
-
だちこ
ニトリに売っていた子供用のシロクマクッションが縦長でジャストフィットしてますよ😊✨たまに捨てられますが…笑笑
私が持ってるA型はスムーブなのですが走行性はこれがめちゃくちゃいいので車移動や徒歩の時は基本こっちでメインで使ってます🙄
B型はマジカルエアーで、軽いしコンパクトなので電車などの公共の乗り物の時はこっちです😁- 10月7日
-
YUKI
縦長なら背もたれ代わりになりそうでいいですね✨
なるほどです!何度も質問申し訳ないのですが、マジカルエアー気になってて参考までに使い心地とか教えて頂けますか?😭- 10月7日
-
だちこ
娘を抱っこしながらでも片手で開いたり閉じたりできるし、荷物もそれなりに下のバスケットに入るので気に入ってます✨どの軽量タイプもカモですが、道の小さな段でも躓きやすいのが難点ですが使い心地は良いですよー😄とにかく軽いので電車やバス使われるなら便利だと思います😀
- 10月8日
-
YUKI
またまた遅くなってしまいすみません😢
詳しく教えてくださってありがとうございます!!電車を利用することもあるので軽くてそれなりに荷物も入るものがいいなぁと思っていたので購入検討してみます!
ご丁寧にありがとうございました✨- 10月9日
YUKI
回答ありがとうございます💕
一応いつもおもちゃをぶらさげてるんですが全然興味を持たなくて、前の手すり?のところにつけるタイプのおもちゃを買ってみようかなと悩んでいたところでした😔💦
ベビーカーに乗るのが楽しいというイメージに持っていけるよう努力してみます😢