![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんの大きさが小さいと言われました。体重や心音に問題はないが、ストレスや過労も考えられる。来週NST検査で赤ちゃんの状態を確認する予定。成長例が知りたいです。
31w2dです。
昨日の検診で赤ちゃんの大きさが推定1,190gで平均を下回って小さいと言われました😞
私の体重増加や赤ちゃんの心音・血液の流れなどは問題ないと言われて😞
2週間で110g程しか増えていないそうですが、赤ちゃん自体はとても元気が良く、胎動も激しめです。
最近旦那と口論も多く、色々考えてしまうことも多くストレスも原因なのかな...と思っています。
あとは仕事を退職したので、家のことは私がやろうと常に動き回っているのでそれも良くないのかなと...
来週NST検査して、赤ちゃんの動きが良くなければ入院と言われました😭
これってなるべく動かずにじっとしてろってことですよね😭
優しいけどテキパキした男の先生で細かいことまで質問できませんでした😞
赤ちゃん小さめと言われたけど、〇〇してたら一気に成長した!という例があれば参考にさせていただきたいです😞...
- 🌟(6歳)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
胎児は果糖で成長するみたいなので果物を取ると良いみたいですよ👌後、血液の流れを良くして赤ちゃんに栄養がいくように 横になると良いみたいです!あまり動きすぎたりお腹が張ると赤ちゃんに栄養があまりいかなくなり 成長遅くなるって聞いたことあります👌
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も赤ちゃん小さめというかあまり大きくなってない言われたことありました!
でも、次の検診のときにはちゃんと大きくなってました。
参考にならないと思うのですが、測り方で変わってくるので、気にしすぎない方が良いですよ✨
-
🌟
言われると不安になりますよね😞
エコーは誤差があるといいますもんね!
次の検診で安心できるようになるべく動かず栄養送り続けようと思います✊
コメントありがとうございました💓- 10月6日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
私もいつも標準内ですけど平均以下です💦
予定日間近になって大きすぎて帝王切開でしか出産できないこともあるので標準内であれば、大きさのことは考えないようにしてます!
昨日なんて1週間前の健診より数㌘減ってましたからね😅赤ちゃんの頭が下がってきていて頭が計測できないんですよね…
バナナとかリンゴ加糖多いのでいいみたいですよ!
-
🌟
考えすぎも良くないですよね😞...
やっぱり計測にも誤差がありますもんね💦
今日旦那に買ってきてもらいます😋🍎🍌🥝
コメントありがとうございました!- 10月6日
🌟
果物ですね!!!
今日旦那が仕事の後買い物行くのでキウイなどお願いします🥝🌟
やっぱり横になった方がいいんですね😣
コメントありがとうございます😭💓
しおり
キウイ、バナナ、リンゴ等が良いと聞きました 🙆♀️
横になった方が血流が良くなり栄養がいきやすくなるみたいです !
是非 試してみて下さい 😌