※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 drop
お金・保険

育児休暇中でも住宅ローン減税は受けられますか?所得税支払いましたが、収入は育休手当のみです。

育児休暇中って、住宅ローン減税もらえるんですか?今年度の所得税は、役場から請求が来たので支払いましたが、収入は育休手当てしかもらっていません。

コメント

れん

もらえますよー。
でも、所得税の支払いが少ないので、超少額でした( ´Д`)=3

  •  drop

    drop

    昨年の収入はそこそこあったので所得税もそれなりに支払ったのですが、みなさん言うとおり、住所ローソン減税は期待できそうにないです…

    • 10月2日
ママリ

私も気になりますー!

あくまでも予想ですが、今年育休中で、今年住宅の取得をしたのなら、もらえないと思います。

今年住宅を取得したのなら、今年の所得に対して支払った税の控除だから、もらえなさそうですよね。

所得税…支払いなし
住民税…今年分の住民税は来年度の支払い、おそらく支払いなし

今年払った住民税は、あくまでも去年の所得に対する税だから、今年住宅の取得をしたのなら、控除はなさそうな気がします。

去年以前に住宅の取得をしていれば、今年払った住民税(去年の所得にかかる)は、すでに控除された額で通知がきているはずです。

  •  drop

    drop

    ありがとうごさいます。
    控除ないと思って、期待しないでおこうと思います!

    • 10月2日
タマ子

今年度役場に払ったのは、去年の収入に対する住民税ですね。
2018年中に収入を得ていなければ所得税や住民税も課税されないので、住宅ローン控除で戻ってくるお金はありません。

  •  drop

    drop

    ありがとうごさいます。
    来年職場復帰するので、来年は控除があることを期待します。

    • 10月2日