![晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘がベッドで寝返りし、柵にぶつかる問題。ベビーサークルを検討中。ベッドをやめるべきか、対策を知りたい。
生後6ヶ月の娘を育てています。
最近寝返り帰りまでマスターした娘がコロコロと大移動して気がついたら最初いた場所より離れた場所で遊んでいることが増えました😂
リビングはベビーサークルの購入を考えているのですが、問題は夜ベビー ベットで寝ている時によく柵にぶつかっていたり、柵を越えようとしたり、一回転していたり、、、
寝返り防止クッションを使っていますが簡単に越えるのでもう効果なしです😭
夜は朝までぐっすり寝る子なので度々痛い思いをして起こすのが可哀想で😭ベビー ベットはもうやめたほうが良いでしょうか?
皆さんは対策どうしてますか?大人はダブルベットで並んで寝ています、💦
- 晴(6歳)
コメント
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
ジョイントマットを柵に合わせて貼り付けてるのは見たことありますよ☺️
うちはそれくらいの月齢の頃に夏になり、エアコンがベビーベッドにモロにあたるので、それから添い寝になりました😊
うちはセミダブルなのでおかげで大人どちらかは別で寝ることになってますが、添い寝だと可愛さが更に増します💗
ただ今後更に動くようになるので、これを機に布団にしてもいいかもしれないですね✨
![とーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーふ
ベビーベッドレンタルしてましたが生後6ヶ月で返却しリビングに敷布団並べて寝てます。寝返りで柵に頭とか打ちまくりでうるさくて私が起きてしまうので😅旦那だけ別室でダブルベッドで一人で寝てます(笑
-
晴
わたしもです😭毎回起きてしまってストレスです😭
うちも添い寝だとそうなりそうです😂- 10月2日
![ままっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっち
敷布団シングル2枚並べて3人で寝てます😭
娘が自由に動き回りながら寝るので、大人はシングル1枚に追いやられたりしますが💦
-
晴
やっぱり敷布団がいいですよね😭
妊娠中に起き上がるのが辛くてベットとマットレス買ってしまったのが邪魔でしく場所が😭- 10月2日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
クッションを紐で巻きつけて対策してました☆ただ、今は寝る前にゴロンゴロンが楽しいみたいなので、ベッドで、3人で寝てます。ダブルだと、窮屈かもしれないので、クッション対策やってみて下さい😊
-
晴
クッションは寝返り防止の為ですか☺️?
ダブルで旦那側にコロコロするので今度は旦那が可哀想で😂- 10月2日
-
りんりん
寝返り防止のためですょ☆^_^
寝返りでよく起きてしまってたので
柵につけるマットと寝返り防止のクッションをつけました☆
見ると移動してますがないよりは
いいかと(◍•ᴗ•◍)
顔にはクッションがいかないサイズです☆
同じベッドで寝てましたが、
夜中に起きる回数が多くなってしまい今日からベビーベッドに戻してみました🙏💦- 10月2日
晴
ジョイントマット!余ってるのでやってみようと思います☺️
添い寝やってみたんですが旦那側にコロコロ転がってたみたいで下の方で旦那が寝てました😂
ベットから落ちるのが怖いですね、布団検討したいと思います!