
子どもの風邪薬を処方する際、ジェネリック薬ではないものを希望したが、薬局でジェネリック以外は理由書が必要と言われ、ジェネリックを受け入れざるを得なかった。その対応に納得がいかず、ジェネリックの方がいいと主張したが通らず、ジェネリックで処方された。
なんか納得いかない…😣💦
今子どもの風邪薬を処方しに薬局へ行ったんですが、ジェネリックは嫌なのでジェネリックじゃないのを希望したんです。(いつもジェネリックではないもので処方してもらってます)
受付の人に、ジェネリックとそうじゃないの選べますがどうします?って言われたので、ジェネリックじゃないのでお願いしますと伝えたら、うちはジェネリックじゃないのにするには理由書かないといけないんですよねぇ。どうします?それでもジェネリックにされます?今ニュースでもジェネリックにしましょうってやってますよね?なのでうちとしてはジェネリックの方をおすすめしてるんですが💡と言われ、でも私はいつもジェネリックで処方してもらってるし、希望を聞くということは選べるはずなので、ジェネリックじゃないのがいいんですけど、それだとダメなんでしょうか?💦ってもう一度言ったんですけど、全然聞く耳持ってくれなくて、ジェネリック以外受け付けてくれなくて、じゃぁジェネリックでいいです…となりました。。
なんか腑に落ちなくて💧
どう思いますか?😞私のわがままなんですかね💧
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

kie
理由なんて書いたことないです!
でもその薬局に出された薬のジェネリックしか置いてない場合はよくあります。

ままりん
「個人の自由です、そこまで言うならちがう薬局いきます」でいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😵💦
いつもその薬局で処方お願いしてたっていうのがあったのと、その時はそこまで頭が回らず、なんでこっちがジェネリック以外を希望してるのに聞いてくれないんだろうってことばっかり考えてました💧- 9月24日

Ⓜ︎
結果ジェネリック以外受け付けないなら、最初から選べるとか言うなよって思いました😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
それなんですよね😞💦
だったら最初から聞かないでほしいです💧- 9月24日

退会ユーザー
なんかすごく強引ですね😳💦
全然わがままじゃないですよ😭!
私も娘にはジェネリック使いたくないのでそんなこと言われたら言い返してしつこかったら違う薬局に行きますね😂💦
選べますとかいいながら、無理やりジェネリックにさせるっておかしいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
本当に強引でした💦
ですよね💧じゃぁ最初から選ばせなきゃいいのに。。
何度言っても皆さんにご協力いただいてるんですが。と言われて、ジェネリックに協力しない私がいけないみたいになってすごく不快でした😞
いつも行ってる薬局なのに、あのおばさんのせいでもう行きたくなくなりました💧- 9月24日

はるひ
初めて聞きましたー。
ジェネリックは色々改良されてるので悪いとは思ったことないですが、特に変えようって思ったこともないので、いつも、処方箋の指定通りで、と頼みます。
医師指定のものが既にジェネリックな時はジェネリック、そうじゃなきゃ先発品が処方されます。
ジェネリックしかない場合はジェネリックしか置いてないんですがいいですか?って聞かれますし。
なんだか強引な薬局ですねぇ。

おとうふ
私も息子のはジェネリックじゃないです!処方箋受付はいろんなところでやってるので私だったら別のとこ行きます💦

めぐりーぬ
強引ですねー。
ジェネリックを推奨しているのは理解できますが、そこまで話が通じないのも困りますね。
医師に処方箋を出してもらう段階でジェネリックに抵抗があることを話すと、ジェネリック不可にしてもらえますよ😊
薬局でジェネリック医薬品しかなければ、取り寄せかジェネリックに変更になりますが。
ちなみにジェネリックのが添加物が少ないものなどもあるので、子どもに使うのにジェネリックのがいいかな、と個人的には思うものもあります🙌参考までに😊

退会ユーザー
じゃぁ、なんで聞くんだよ。って思いますw
最初からジェネリックしか処方する気ないんじゃないでしょうか…
そこまでゴリ押しされたら引いちゃいますね😥
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
理由は薬局が書かなきゃいけないだけで、私たちには関係ない話なんです😣
それはありますよね!😃
私もその時はしょうがないと思ってるんですが、いつも行ってる薬局でいつもジェネリックじゃないのにしてもらってるのに、担当のおばさんが融通が全くきかなくて、何度ジェネリックじゃないのがいいって言ってるのに聞いてもらえませんでした😞💦