
コメント

ひろ
日常に問題なければ問題なしですー

退会ユーザー
英語はできない人いっぱいいますけど、さすがに漢字は困ります😰
これから重要な契約などある時にわざわざ読んであげないといけないのかなと思うとめんどくさいです!!!
-
はじめてママリ
そうですよねー:(;゙゚'ω゚'):
生活してて、読み間違いが多いんです💦- 9月24日

手つらぐの@言い間違え
私自身が英語まったく無理です💦
漢字もなんとかって感じですが、生活するに問題ないですよ💦💦
旦那も全然出来ないって今言ってましたよ💦
海外とかに行く予定なんですかね?💦💦
-
はじめてママリ
海外に行く予定はないんですが、簡単な英語のスペルが書けなかったりするんです💦例えば、weddingとかbirthdayとか(´;ω;`)
漢字の読みもよく間違えて既読のことをそくどくと読んだり、血便をちべんと読んだり(´;ω;`)
間違えが多すぎて最近なんだかイライラしてしまって(´;ω;`)- 9月24日

ぺぺ
英語なんてもちろん
漢字もまともに読めません私😂
でも別に何も困ってないです🤦♀️
実母には子供生まれてんから
小学校上がる前に
ドリルしろってよく言われます😂
-
はじめてママリ
そうなんですねー(´;ω;`)
うちの旦那も漢字の勉強するすると言いながら仕事が忙しくてなかなか💦- 9月24日
-
ぺぺ
その読めないので
何か困ったことあるんですか?😂- 9月24日
-
はじめてママリ
説明書を読んでて漢字が読めなかったり、ラインとかしてて誤字脱字が多かったりですかね💦
この前は血便のことをちべんって読んでました💦- 9月24日
-
はじめてママリ
私にはいいんですが、子どもの前で間違った読み方をしたり、外で同じような事をしていたら恥ずかしいなーと思って💦
- 9月24日
-
ぺぺ
ちべん…w
確かに子供が大きくなれば
え😒お父さん😒とは
なるでしょうね😂
本読むのが好きなら
漢字覚えるって言いますが
本も読みそうにないですか?😆- 9月24日
-
はじめてママリ
ヤバイですよね💦
既読のこともそくどくと読んでました💦
本はマンガくらいしか読んでるとこを見たことないですかねー:(;゙゚'ω゚'):
最近、読めなさすぎてイライラしてしまって、それで喧嘩が多いんです💦- 9月24日
-
ぺぺ
私も昔は既読読めませんでした😂
実母に聞きました🤣
確かに母親からすると
見本になる親になって欲しいから
求めてしまいますよね😭- 9月24日
-
はじめてママリ
そうなんです💦
昔から気にはなってたんですが、子どもが産まれてから余計気になってしまって(´;ω;`)- 9月24日
-
はじめてママリ
外では大丈夫なんかとか色々と...
- 9月24日
-
ぺぺ
家でもダメなら外でも
同じでしょう…
私がそうでしたから🤦♀️
私の家族は漢字得意な人
ばっかりなので
1人馬鹿でした🤦♀️
なので今はわからない感じは
直ぐに調べたりするようにして
旦那と一緒になってからは
大分読めるようになりました🤦♀️
やっぱり本人のやる気ですよね😭- 9月24日
-
はじめてママリ
そうですよね(´;ω;`)
やっぱり自分で努力するしかないですよね💦- 9月24日

退会ユーザー
別に問題ないかと。私も漢字が読めなかったり、英語もなかなか出来ないし😞
-
はじめてママリ
たぶん、読めないレベルが違う気がします💦
- 9月24日
-
退会ユーザー
そうですか?
私なんて[流石]をりゅうせきと呼んでたし[老舗]をろうほって読んでたしですよ😅
旦那に笑われました😂- 9月24日

はじめてママリ
ヤバイですよね:(;゙゚'ω゚'):
既読もそくどくと読んでました💦
マンガくらいしか読んでるの見たことないですねー:(;゙゚'ω゚'):
最近、漢字が読めなさすぎることにイライラしてしまって💦それで、喧嘩することが多いんです💦
はじめてママリ
生活してて、読めないことが時たまあるんです:(;゙゚'ω゚'):
ひろ
時々ならお互い様なことも多いですが💦
ママとしては、子供への影響が心配になったりしちゃいますよね( ̄▽ ̄;)
とはいえ、すぐに直るわけでもないでしょうし、仕事は出来てるなら🐼◎
生あったかい目で見てあげてくださーい(*´艸`)