
コメント

ぽんちゃん
私は玄関からすぐキッチンに行ける間取りを考えています(^^)
2階建ての予定なので、リビングは必ず通ってからの階段と考えています(^^)

ゆうな
見積もりまで出してもらった段階ですが、
なるべくお金をかけないお家にします!
なのでトイレは1階のみだったり、間取りを工夫しました。大きなポイントは
12畳ほどの子供部屋(2つに分けることもできる)
です。子供が小さいうちは
専用の子供部屋いらないですし、大きくなったら必要なくなると思い、どんな用途にも適した間取りにしました。

ちぃ
まだ図面での話ですが…
◯サンルーム(夫婦花粉症の為)
●洗濯機2台(旦那が現場仕事)
◯収納多め
●トイレに猫トイレの場所を
◯お風呂&トイレ広め
です。
希望を入れていくとなかなかの大きさのオウチになりそうで…f(^^;)
-
1th 𓇼𓆡𓆉
横からすみません。
トイレに猫用トイレも!とありますが
猫ちゃん入る時ってどうするんですか?
入口も専用であるんですか?- 9月24日
-
ちぃ
ネコドアもつける予定では居ますが、基本はドア開けっ放しでもいいかなぁ…と思っています。
なので、引戸を開けても便座が見えない間取りにしてもらいました。
ちなみにネコトイレは階段下スペースにトイレから入れるようになってます。- 9月24日
-
1th 𓇼𓆡𓆉
なるほどです~^^*
うちも猫がいるので、
今後の参考にさせてもらいたいと思い
横から失礼致しました😅
ありがとうございます♡- 9月24日

はる
脱走したがる猫飼ってるので、玄関開けたら扉になっている(階段がすぐにない間取り)は必須条件です😅
あとは、2階は各部屋ベランダか、廊下からベランダに出られるようなのがいいです

ペリー
今ちょうど家を建ててます!普通の家とはちょっと違う感じのこだわりもあるかもですが…(笑)
うちのこだわりは
♡リビングイン階段(帰ってきた家族の顔が必ず見える)
♡シューズクローク(ベビーカーやゴルフバッグなども置けて便利と聞きました)
♡吹き抜けリビング(開放的で採光が良いので明るいとのこと)
♡アイランドキッチン(台所からリビング全体が見える)
♡エネファーム+床暖房(地震の際は一週間ほど電気を賄えて生活雑用水も賄えます)
♡収納用の蔵とWIC、ロフトで20畳
♡手間いらずのお庭(人工芝+ウッドデッキ)
あと他にないかもしれないのは
♡5.1.2ch ドルビーアトモス仕様のシアタールーム(防音扉、窓なし、壁やスイッチ類全てブラック)
♡旦那さん用シャワールーム(子供にも使えるから便利とお姑さんに言われました)
こんな感じでやって上物のみで4600万円でした!
ミサワホームさんでお願いしたので蔵のある家という特徴がありますね🏡収納はたくさんあっても困ることはないと思い実際に見てとても気に入りました。お陰でうちも収納だけで20畳あります。

のん
今は娘1人ですが、いずれ2人目希望です♡
子供部屋に間仕切りをつけられるようにして、子供が小さい間は広く1部屋→大きくなったら仕切って2部屋に出来るように設計しました!😊
あとは他の方と同じようにリビングから2階に行ける階段。
あと、4LDKに加えて3畳ほどの収納部屋を作りました!

はる
4月に完成しました!
首都圏ですがやや田舎です。
土地1380万+上物1200万
+その他諸費用で3200万弱です。
◻︎収納スペース多め
階段下、玄関に収納を作りました
家がそこまで広くないので、、!
◻︎食器棚はロータイプ
背の高い家具は圧迫感があるので
食器棚はニトリのロータイプのもので好きな組み合わせで注文しました。
お気に入りです❣️
◻︎トイレのクロスは冒険
クロスは無難なものを選びましたが、トイレはこだわっておしゃれな雰囲気にしました🎀
◻︎庭は人工芝
お手入れが面倒なので!
◻︎階段は廊下
リビングインも考えましたが、冷房暖房の効きが悪そうなので、、
こんなもんしか思いつかないですが、、
中でもキッチンがお気に入りです!
家電も白で統一しつつ、
炊飯器とオーブンは色物を選んでアクセントにしました✨
マイホーム楽しみですね🏠❤️
たお
コメントありがとうございます。
必ず顔を合わすことができるからいいですね😍
ぽんちゃん
そこ大事だなと思っています(^^)