※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukapop
妊娠・出産

18週目の初産婦です。赤ちゃんは標準サイズで元気ですが、最近蹴られるような感覚があります。逆子かもしれないと心配ですが、気にする必要はありませんか?尿意が頻繁なので逆子なら位置が戻ってほしいです。何か気を付けるべきことがありますか?

初マタ、18週目です。
赤ちゃんは標準サイズでスクスク育っているようです。
最近胎動を感じ始めて嬉しさもひとしおですが、膀胱を蹴られるような感覚が毎日あります。ネットで調べると逆子になっている感じがするのですが、今はまだ子宮内が広めの時期だし、気にする必要はないでしょうか?(>_<)
赤ちゃんに問題がなければ一安心なのですが、尿意が頻繁に来るので逆子であれば、なんとか位置が戻って欲しいと思っています…!
普段、気を付けることなどあればアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

コメント

ばなぬ

18週ならまだまだ大丈夫です(^∀^)
基本的に30週になっても逆子だったら逆子体操が必要になります。

私の場合は28週で逆子だったんですが、先生に寝る方向をアドバイスしてもらい、その通り寝てたら戻りました。

ponkichi

私も胎動を感じ始めた頃から8ヶ月近くまで逆子でした☺
今、赤ちゃんはお腹の中を泳いでるような感じなので逆子でも気にする事はないですよ♪
大体の赤ちゃんは8ヶ月くらいまでに元に戻るので今は、元気に泳いでるんだね〜って話しかけてあげるといいと思います(*´ー`*)
気にしすぎてストレスになってはいけないのであまり深く考えなくていいと思いますよ♪

ゆーりんちー

ほぼ同じ週数です!
私も蹴られすぎて頻尿になり、先生に聞きましたT^T
グルグル周る時期なので大丈夫とのことでしたよ(*^^*)

yukapop

今は気にしなくて良さそうで一安心しました♪
30週以降に体操等が必要になるんですね!
やっぱり、寝てる方向も影響出るんですねー(>_<)
これだけ膀胱を蹴ってるなら元気そうだししばらく様子を見ます♪
ありがとうございましたm(__)m

yukapop

同じ体験をされている方がいて心強いです♪
やはり中でグルグル泳いでるんですよね(笑)
毎日膀胱を蹴られて『勘弁してー(*ToT)』って感覚になりますが、元気な証拠だし、ママになる試練として頑張ります!!
ありがとうございましたm(__)m

yukapop

8ヶ月まで逆子…!
さぞ尿意と戦われたんでしょうね(/_;)
私はまだまだ修行が足りませんね(>_<")
もう耳は聞こえてるんですかねー♪
話しかけてあげたいと思います(*´∀`)
もともと小さな事を気にしてしまう性格みたいで
、いろんな事をネットで調べてしまいます…!
もっとドンと構えて赤ちゃんを安心させてあげれるように頑張ります♪
ありがとうございましたm(__)m

めいちゃんママ

私も8カ月の健診までずっと逆子でした。そのせいか、産まれるまで性別わかりませんでしたよ。女の子でした。
ずっと膀胱蹴られてました。半端なく頻尿で、5分ももたない時もありましたよ。何となく膣が痛かったりもしました。
何もせずに戻りましたよ。