![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KONO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KONO
自分の肩にタオルをかけて、そこに顎のあたりが来るように縦抱きにして背中側から胃の辺をとんとんと手で叩いてあげるとげっぷ出ますよ☺️💭
ちよさんは母乳ですか?
私は完母ですが、母乳だとげっぷしないこともあるって助産師さんに言われたのである程度試して出なければ念のために右側を下して寝かせて様子見てます🎵
![hyt.oth.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hyt.oth.mama
私は肩にのせて背中を
とんとん叩いてから下から上に
背中をさするのを何回かしてます
背中を洗うような体制でしてたら
もしかしたら下を向いてるので
余計苦しいのかもしれませんね。
-
ちよ
すみません、間違えて上のコメント欄にお返事してしまいました。
- 9月21日
![ぱぴこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこん
私もそのパターンのゲップで今もしてます😊
ずっと同じ体制じゃなくてゆっくり
起こしてあげてゆっくりまた寝かしてあげて
ってしてると体制の変化で自然に出ることもあります🤭
意味はあるのか?ないのか?独断で
お腹もさすったりして色々試してますが😂
どうしても出ない時は顔を横むけて寝かしたり
体ごと横にして暫くそのままにしてます😆
-
ちよ
ありがとうございます!😭
同じ体勢ではなくゆっくり起こしてゆっくり寝かせてあげる方法やってみます!😊
いつも早く空気出さないとと思い早くげっぷさせる体勢に入ってました、、😂- 9月21日
![とーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーふ
ウチもゲップが下手でほとんどしませんでした。沐浴の姿勢や肩に担ぐ姿勢も試しましたが、3日に一回ぐらいしかゲップでませんでしたよ🤣顔も赤いし首すわってないとグッタリして見えるし。
一度寝かせて、3分ぐらいしたらまたゲップさせると出るかもしれません。角度を変えてみるとか。
でも赤ちゃんがゲップ苦手なのかもしれませんね。ゲップ出なくても頭をちょっとだけ高くしてあげたり、背中にバスタオル丸めたのを入れてちょっと横向きにしてあげると誤嚥防止になります。お腹のガスはおならで出ます。ゲップが出なくて苦しいよーって泣いちゃうかもしれませんが、そんな時期もすぐ終わるので今だけだと思って付き合ってあげてください😊
-
ちよ
そうなんです、顔も赤くなりグッタリして見えて心配になります😭
げっぷの体勢で呼吸がしにくいのかと、、
一度寝かせて3分くらいでまたげっぷさせてみます!
誤嚥も心配ですが、よくしゃっくりをしていて苦しそうなので申し訳なくなります。。
こんな時期はすぐ終わるんですね、、、 !
根気よくがんばります😭- 9月21日
ちよ
母乳ですが、乳頭保護をつけているので空気が入ってそうで、、
肩に顎を置くようにする方法も試しているのですが、げっぷを上手く出せないです😭
よくしゃっくりして苦しそうなので申し訳なくなります。。
ちよ
肩に顎をのせる方法も試しているのですが、なかなかげっぷを出せないのです、、。
助産師さんに教えてもらった方法だったんですが、皆さん肩に担ぐ方法を取られているようなのでもう一度やってみます!^^