
コメント

rira
私も去年から、土地探しで、
やっと先週、地鎮祭でした!
かなり、探しましたが、なかなか見つけるのが大変でした( ;꒳; )
私は、伊敷小野方面に土地を買いましたが、
ハウスメーカーさんが、人気なのは
吉野、谷山がひらけてきて、どんどん
建てる人が増えてきてる。と言ってましたよ!

まりこ
前に吉野に住んでて、東谷山に住んでます!
確かにどっちも綺麗な家がバンバン建てられてますよね(o^^o)子育てしやすいのはどっちも同じだと思いますが、吉野は道路の広さの割に車が多く、出勤時帰宅時の混雑が厄介です。他の道に逃げてもそっちも混んでます(笑)住みやすいのは個人的には谷山ですね〜。
でも吉野は下に降りて行かなくても飲食店やスーパー、病院、美容室全て揃っているので、行動範囲が広くなければ住みやすいのかな^_^我が家は家でじっとしてられないタイプなので、下に(市街地)行くのも混んでたりでそれがネックでした。あと吉野のトンネル付近が事故がかなり多くて危ないですね(^◇^;)
どちらも待機児童は多いです💦
-
かいちゃんママ
吉野と谷山の情報ありがとうございます☺️
吉野は混んでるイメージあります😞
待機児童どっちも多いんですね😢実家も今の家も谷山方面なのでやはり谷山の方が良さそうですね☺️- 9月21日

hachi
中山に住んでるんですが周りはどんどん新築建ってます。
売りますって土地の案内も毎週チラシがすごいし、散歩しててもちらほらあります。
でもどんどん売れてて勢いがすごいなぁって思います。
子どももよく見かけますが、その割にはそこらへんに公園は少なくて、スーパーも歩いて行けるとこにはないです💦
街が追いついてないって感じはあります。
ただ、小児科、耳鼻科、病院はあります。
中山の相場は60坪前後で1500万いかないくらいなものが多い感じです。
-
かいちゃんママ
私も中山に住んでます☺️
以外とスーパー少ないですよね!家から歩いて行ける範囲にコンビニもないです😞
少し高めなんですかね?🤔- 9月21日

ナツ花
谷山は住みやすいですが、小学生未満がいるとちょっと厳しいかなとおもいます(>_<)
待機児童がかなり……💦
フルで働いてなくて、パートとかくらいならこども園があちこちあるのでそちらならあいてます☺️
土地は結構たかめですね。。
でも、小、中、高あるし、
公園、スーパー、小児科、耳鼻科、眼科、郵便局、美容室など徒歩でも結構行けるので便利さはかなりあります!
市電もJRもバスもありますし♪
イオンも車で15分かからないくらいです♪
桜ヶ丘や紫原なんかもすみやすそうなのかな?とおもいました(^ー^)
-
かいちゃんママ
そんなに待機児童多いんですね😞
マンモスとは聞いていましたが😢
谷山方面によく買い物に行くので谷山方面で考えてはいたんですがやはりお高いですよね😩
桜ヶ丘や紫原も考えてみます🙊- 9月21日

あい
実家が紫原ですが、土地高いです😭
最近は、吉野が拓けてきてますよね。
松元、石谷あたりも 最近多いですよ!土地は結構安いです。
-
かいちゃんママ
やはりお高いですよね😭
松元方面も考えましたが街中まで少し距離がありますよね😭- 9月21日

ぴろたん
去年、石谷に家建てました😊
土地も広くはないがとても安く買えましたよー!
とても静かで育児はしやすいかと思います。
ただ、公園が少ないです💦
-
かいちゃんママ
土地が安いのは嬉しいですけど、やはりアミュやイオンなど少し遠いですよね😞
悩みどころです😭- 9月21日

み⋈♡*。゚
喜入に建てました🙆🏼
市街地からは離れますが指宿にも加世田方面にも市内にも行きやすく土地も安いみたいです☺️
我が家は160坪で1900万くらいでした!
以前主人が紫原、私が中山に住んでいましたがそちらの方が住みやすさはありますがこちらは待機児童もなしですし買い物などは困りません!
-
かいちゃんママ
喜入なんですね☺️旦那のおばあちゃん家が喜入なのでたまに行きます🙋♀️
待機児童少ないのは魅力的ですね😍
将来的に旦那が吉野方面で仕事をするので少し遠いですよね😭- 9月21日
かいちゃんママ
とうとう決められたんですね💓おめでとうございます🎉
義実家が小野です☺️
吉野、谷山が人気なんですね🤔
ハウスメーカーさんの情報までありがとうございます😍