
子供の服や靴をどう整理するか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
こんにちは!いつもお世話になってます🙇♀️
今2歳の男の子がいて、二人目を妊娠中です。(性別不明です)
最近少しずつ1人目のサイズアウトした服や靴など
片付けていてふと思ったのですが
皆さんは何を基準に捨てたり取っておいたりと
分けてますか?
もちろん、シミが落ちそうもない服や
破れがあるものなどは処分!
アウターなどそこまで出番がなかったものなどは保管!
なのですが
数回履いた靴下(そんなに汚れてない)や、
靴(洗えばそこそこ綺麗になる)ものなど
捨てますか??
次の子がもし、女の子だったら男の子向けの
トップスやパンツ等々捨てちゃったりしますか?
なんかもったいなくて捨てる踏ん切りがつかないので、
みなさんならどうするか、どうしたかなど
教えて下さい🙏🙏
- tomo(6歳, 8歳)
コメント

まーたママ
我が家は2人目も女の子予定なのですが、男の子でも部屋着や寝間着、汚れる遊びの時に着せられるかなと思い、ほとんど残してあります。
肌着は見えないですし、靴もすぐにサイズアウトするので、使える物はとりあえず残してます。

すずか
汚れあるものは処分して、捨てるよりかは誰かに使って欲しくて、リサイクルショップやジモティーで売る予定でした!
でも2人目の妊娠が判明したので、どちらの性別にしろ使おうと決めました😊
上下分かれてる服は明らかに男の子っぽいところがあるので、もし生まれてくるのが女の子であればそれはリサイクルショップ行きですね🤔❤️
うちは今の所は2人目も男の子なのでそっくりお下がり着せる予定です😊
-
tomo
ご回答ありがとうございます🙇♀️
2人目の性別が分かったらまた変わって来ると思いますが、リサイクルショップという手もいいですね😁😁- 9月19日

なぁ〜お
今4ヶ月の娘と2歳の息子がいますが、私も正直悩み中で皆さんどうしてるのかな?と気になってます。今の所、肌着とかは家にいるし見えないから上の子のを着せたりもしてますが🙄男女なので、着ないものどうしようかな?と考えてます。あまり履いてない靴下は男女関係なく履けそうなものなので履かせたらいいかな、靴は洗った時に履かせる予備で置いとこうかなと思ってます。
-
tomo
ご回答ありがとうございます🙇♀️
悩んでる方がいてなんかホッとしました😭下着や靴は予備枠で残すのは
いいですね😀😀😀- 9月19日

まる(25)
上の子の靴、サンダルがまだまだ綺麗で
たくさんあったので
もうすぐ歩くかな〜って友達の子供が
ちょうど男の子で
どう?と聞いてほしい!欲しい!といったので
全てあげました💗
たまーに、綺麗なのは取っておいて
そのまま寝る時とか
娘に着せたりします😂
家族しか見ないのでいっか〜!という感じです!笑
-
tomo
ご回答ありがとうございます🙇♀️
まだ周りに小さな子がいないのですが、もし出来たらあげるっていうのもいいですね😀肌着やパジャマなど
家で使えるものは残しとこうと思います😆😆- 9月19日
tomo
ご回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど!お家の中なら気にならないし、汚す服としてなら使えそうですね😁😁