
コメント

退会ユーザー
これからどんどん大きくなるし
大きいにこしたことない!!
って感じで500買いました(笑)

☺︎♡
私なら家族増えるし、大きい方にしちゃいます☺️
ちなみに、私転勤族とかではないのですが、冷蔵庫真ん中が開くタイプです!
扉の分とかも考えなくていいかと🤔
-
ちい
大きいのだと大概真ん中開きなんですよね(^^)場所選ばないし使いやすそうですよね(^^)
ちなみにメーカーは何が決め手でしたか?- 9月19日

はじめてのママリ🔰
うちも転勤族です!
冷蔵庫を買い替えの際に、販売員さんから
あまり大きいものだと
アパートマンションの幅に合わないこともあるのであまり大きいものはオススメしないと言われました😭💕
-
はじめてのママリ🔰
すみません下に書いてしまいました😭
- 9月19日
-
ちい
私も相談したら65はギリ入るけど68は入らないことがあると聞きましたー😭真空チルドよさそうですよね(^^)
やはりつかいやすいですか?- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
いまいち真空の良さはわからないです🤭
お鍋熱いまま入れれたり
熱いご飯冷凍できたり
そっちの方が嬉しいですね👏💕
野菜も普通の冷蔵庫よりかは
確かに鮮度長持ちしてますよ🎶
400から500の間ですが
野菜室、冷凍庫にいっぱい
いれるので冷蔵庫はいつもガラガラです(笑)
500なくても我が家は余裕でした🤣👌- 9月19日
-
ちい
それはかなりいいですね〜!✨
三菱も野菜室がロックされて特別な光が当たるから鮮度がかなりもつらしくそれが魅力できめようかとしてます(^^)日立もみてみます〜꒰ ´͈ω`͈꒱
うちも500なくてもいけそうなんですけど大きいのじゃないとほとんどが右開きの扉なんでそれが迷います😂- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
日立は真ん中で開くやつですよ🎶
ぜひ見てみてください🤩✨- 9月19日
-
ちい
ありがとうございます😊
探してみます!- 9月19日

はじめてのママリ🔰
なので、日立のスリムな幅でたっぷり収納?を選びました!
真空チルドや、そのほか色々欲しい機能たっぷり詰まっていたので決めました🙆♀️✨
ちい
そうですよね〜!うちも男の子でたくさん食べるようになるかもしれないから大きいのにしようか悩んでます!
三年に一回ほど転勤があって大きすぎるとドアから入らない場合があるし、小さいのだと右開きしかないので置く場所が限られるし…と悩んでたら決められなくて😂
メーカーはどのように決められましたか?
退会ユーザー
私も転勤族なのでそれなりの
ペースで引越しあります😂😂😂
我が家は家電系はPanasonic
で統一してるのでそれにしました
ちい
そうなんですねー!
65までは大概は入るけど68になると入らないことがあると聞きました。
Panasonicは冷凍庫が全部開いてかなり使いやすそうでした〜(^^)
ありがとうございます😊