![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私も公園さがしています。
ネットで調べると白橿近隣公園ってところは写真を見たところ2歳前後でも一人で滑り台など遊べそうで一度行ってみようとおもってます。
下の子いると遊びに連れってあげたいけどなかなか大変ですよね😅
私も同じ状態です。😣
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
桜井市と橿原市の境目くらいにある東竹田公園おすすめです!
大型遊具(階段さえ一緒に登ってあげればローラー滑り台も滑れます)、小さい子向けの小さな滑り台、砂場、水遊びができる広場、ボール遊びなどできる多目的グラウンド 何でもあるのでいつも遊びに行きます✨
-
りー
ありがとうございます😊そんな大きな公園があるの知らなかったです。調べて行ってみます✨- 9月20日
![コミママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コミママ♡
公園って言ってるのに的外れかもしれませんが白橿の支援センターは行かれたことありますか?
まだ下の子が小さい時はもっぱら白橿の支援センター利用してました❤️
先生の手も借りられるしお外では砂場や滑り台、三輪車や車なんかも借りられますよ😊✨
午前中に行けば体育館も利用可能なので中でボール遊びしたり車乗ったりさせました🎀
もちろん室内遊びのブロックや絵本、おままごとなんかもあります✨
ラックやベビーベッドも完備なので下の子が寝たら近くで寝かせて上の子との時間取ってました‼️
下の子が歩き出すまでの期間にはとてもいい施設だったなと思ってます⭐️
-
りー
白橿の支援センター超利用者です。(笑)下の子寝かせたまま上の子の相手も出来るのですごく助かって居ます。ただ土日がお休みなのでそこだけが…😰- 9月20日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
橿原運動公園は象さんの形をした滑り台や、砂場があります(^ ^)
広いのでたくさん歩いてくれます!
あとはさくらレディースクリニックの前の公園にも小さい滑り台とシャチと木馬の乗り物?があります!
あとはやはり東竹田公園は魅力的です(^ ^)
白橿の支援センターもよく利用してますよ(^ ^)
-
りー
橿原運動公園行ってみようと思いながらも中々行けずです。遊具がないと思っていました!💦さっそく天気が良くなったら遊びに行こうと思います。ありがとうございます😊- 9月20日
りー
白橿近隣公園…調べてみます。ありがとうございます😊
この公園の近くの支援センターのような所はよく利用します。下の子が居てもここだとまだ遊びに連れて行けるかなと言う感じなのですが土日はお休みのようで😰