※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
雑談・つぶやき

高音や大きな音がしんどいです。旦那がレンジのドアを閉めたりお皿を置…

高音や大きな音がしんどいです。
旦那がレンジのドアを閉めたりお皿を置く音にもイラッとします。
皆さんどうですか?
ただ単に旦那にイラついているだけなんでしょうか😥

コメント

クロンボ♪

わかります!!😣
力があるせいか、なんでもバンバンバンバン…
義父も、コップを勢いよく置くので、え?怒ってるの?って思います💦

  • moon

    moon

    わかってもらえて嬉しいです😭
    本当に怒ってんの?て思います😔
    それが嫌で旦那の傍から離れてしまって…
    うまくいかないです😢

    • 9月13日
  • クロンボ♪

    クロンボ♪

    私は、義父にはなにも言わないですが、旦那には、「ビックリするし、バンバンやると壊れちゃうから、もう少し優しく静かに扱って」と言います💦
    でも、本人は全くの無意識なので、言ったそばから、バンバンバンバン😑💧笑
    イラッとした時は「うるせーよ」って言っちゃいます笑
    moonさんは、旦那さんに注意しづらいですか??😣

    • 9月13日
  • moon

    moon

    いえ、私も「うるさいなぁ😠」とかすぐ言っちゃいます(笑)
    でも最近旦那にストレス溜まってそうで言わない方がいいやろなぁ…とか考えちゃって😓

    • 9月13日
kuminya

私も大きな音が苦手です(>_<)
同じく、ドアやレンジを閉めるのも もっと静かに閉めてほしい…
台所にいれば食器類やフライパンなどガチャガチャうるさいし。
テレビの音も大きい…
ご飯作ってくれたりするし、あまり細かいことグチグチ文句言うのも悪いかなと思って言わないんですけどね(ーдー`)
仕事で遅くなったり飲み会などで、子供が寝たあとに帰ってくる時は、音で子供が起きないように「父ちゃんの力の限りを尽くして静かに帰ってきてください」って言ってます(^^;

  • moon

    moon

    言い方大事ですね😣
    お互い子供なんで尖った言い方になりがちなんですけどkuminyaさんを見習って優しく言うよう心がけます!

    • 9月13日
deleted user

ストレスが原因で音が耳に刺さるような感覚になりますよ😵💦

自分から出す音よりも、周りの音に敏感になりすごく音が大きく感じるんですよね⤵︎

病気では無いみたいですが、ストレスが溜まるとなりやすい人は居るみたいです。

  • moon

    moon

    ストレスが原因でそういうこともあるんですね😣
    確かに自分が出す音には特に何も思わない気がします😥

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    聴覚過敏で検索してみてください。
    ご自分の症状が当てはまるかもしれません。

    • 9月14日