※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で息切れがひどく、お風呂でふらついたりお腹が張ることがあります。胎動は活発ですか?

毎日すみません。

妊娠7ヶ月って息切れ酷くなりますか??
トイレいったり階段登るだけどはあはあって
息切れがすごくて。

お風呂でふらってきたり、お腹が張ったり。
こんな感じなんですか??

胎動はめっちゃあります

コメント

m

おなかが大きくなってきたら圧迫されて息苦しくなるみたいです!

私も苦しいです😢

あと最近まで逆子だったので頭が上にあって余計に苦しかったです😱

  • ゆま

    ゆま

    すごい息苦しくて、仕事にならないんですよねえ…
    この時期はこんなに辛いんだって思いながらおちびちゃんも頑張ってるって思ってます( °_° )

    • 9月12日
はる

1人目妊娠中めっちゃ息切れしてました😂
こんな息切れする?ってビックリしました😅

  • ゆま

    ゆま

    トイレいっただけで息切れあったのでびっくりしました( ˇωˇ )

    • 9月12日
ゆき

息切れ酷くなりました💦
階段のぼるだけでこんなに辛かったっけ~って感じです😂
朝のふらつきや、夕方のお腹の張りも増えました(T-T)
無理するな期間だなって思って、休むこと増やしてます😖

  • ゆま

    ゆま

    お風呂上がりのふらつきがすごいです(´°ω°)

    • 9月12日
  • ゆき

    ゆき

    湯船に浸かってた時は、お風呂上がりに私もありました😅 夏だし、後期になってからは怖くてシャワーだけにしてから、そういったことはなくなりました💦

    • 9月12日
らら

そのころから動悸と息切れがあって大変でした😓階段つらいですよね💦
踊り場とかで休憩しながらのぼっていたりしました😊

  • ゆま

    ゆま

    私の担当の部屋に行くのに階段登らないと行けなくて…💦
    1日になんかか往復するので疲れる疲れる(´°ω°)

    • 9月12日
  • らら

    らら

    そうですよねー💦もっとおなかもおおきくなってきますし無理せずゆっくり登ってくださいねー☺️

    • 9月12日
あかね

私も仕事中たった1階分だけの階段の上りで毎回動悸がすごく、椅子に座ってからもハァハァ言ってます(笑)

先生にも相談したことありますが、動悸はよくある時期みたいですよ🙆‍♀️

でも、無理はしないでねって言われたので、ゆさんもゆっくり休みながら気をつけてくださいね🤗

  • ゆま

    ゆま

    月曜日からえらくて休んでます( ´ω` )
    なかなかなれなくて…

    • 9月12日
  • あかね

    あかね

    休める時は休むのが一番!
    体の調子は自分しかわからないですもんね!!!
    私も辛い時は休んだり、早退したりしてます🤗

    少しずつ、よくなるといいですね💓

    • 9月12日
まるころん

私も動悸と息切れがひどく、妊娠も中期や後期だからかな~と思っていました。
しかし元々貧血で上二人の時も鉄剤を飲んでいたのですが、三人目は注射になりました。「息切れと動悸は貧血のせいです」と医師から言われ、なるほどと納得しました。
こういうこともあるので、次回の血液検査で何ともなければいいですよね。

  • まるころん

    まるころん

    ちなみに、注射した直後から、すぐにかなり楽に動けるようになりました。すぐに効果を実感するほど、数値が悪かったです。

    • 9月12日
  • ゆま

    ゆま

    そうなんですね( °_° )
    多分また血液検査あると思うのでその時に見てもらいます
    ありがとうございました( ´ω` )

    • 9月12日
ぺりー

二人とも動悸や息切れひどかったです…😰辛いですよね…。
他の方も書いてますが、貧血からきてるといわれました。鉄剤飲んだら少しは良くなった気がしますが、それでも出産までキツかったです。

  • ゆま

    ゆま

    息苦しさもすごくて、妊婦さん経験している方って凄いなあって改めて思いました😭

    • 9月13日