
コメント

にゃろ
2日〜3日出なかったらしてました!5日なら、大人でもしんどいとおもうので、すぐしてあげたらいいと思います!!
結構直ぐ出てきますよ😊

ママリ
うちの小児科は、5日以上は放置しないで綿棒浣腸、でなければ受診と言われました😃
-
ひまま
小児科で教えてくれるんですね!
私は一度もそういうこと聞いたことなくて、、🙄
とっても参考になります、ありがとうございます!!- 9月12日

りんご
3日でなかったら綿棒浣腸していました。
-
ひまま
ありがとうございます!!
- 9月12日
-
りんご
癖になりやすいと言いますが退院から4ヶ月に入るまでほとんどの綿棒で出していましたが今は1日2回目出るくらい快便ですよ踏ん張り方を覚えたら出るようになりました。うちの子は踏ん張っている時に一緒にお腹押してあげると出やすいみたいです。あと転がっている時よりおまるに座らせた方が踏ん張りやすいみたいです。
- 9月12日
-
ひまま
私も浣腸した後にバンボに座らせて見たら
踏ん張りやすかったようで
「ふん!」とか言いながら踏ん張ってました😂😂
お腹押すのもいいんですね!😳
今度挑戦して見ます☺️
ありがとうございます!!- 9月12日

ママリ
綿棒浣腸は癖になりにくいので1日出なかったらしていいよ。と小児科の先生に言われました😊
私は3日でなかったら小児科に受診して浣腸と薬出してもらいに行ってます😊
-
ひまま
癖になりにくいんですか!
初めて浣腸やったのですが、全部出たのか中々わからないですね😂😂
ありがとうございます☺️- 9月12日
-
ママリ
綿棒浣腸で出てくれるの羨ましいです😍
この時期だとお腹がエアコン環境などで冷えたりして便秘になりやすいらしくそうゆう時はお風呂に入った時にお臍から指に本分の所を押してあげるとそこにツボがあるのでいいそうです😊
あとはうつぶせにしてあげて運動させてあげるといいですよ😊- 9月12日
-
ひまま
初めて綿棒浣腸挑戦しました😳
確かに季節の変わり目ですし
子供の体も慣れるのに大変ですよね(>_<)
ツボがあるんですか!!
とっても参考になります☺️ありがとうございます!!- 9月12日

みー♡
生後1ヶ月〜2ヶ月の終わり頃まで便秘でした。丸1日出なかったら綿棒浣腸してました!
癖にならないと聞いたので、1回で出なかったらその日もう一回やったりしてました。
今は浣腸いらずの快便くんになりました笑
-
ひまま
ありがとうございます!!☺️
癖にならないならいいですね😳!
快便くん羨ましい😂- 9月12日
ひまま
ありがとうございます!
私も便秘体質なのでしんどいのがわかるんですが、やったことなかったのでタイミングが、、😂
先程やったらすぐ出てきてくれたので、母としても安心でした!!