
コメント

なんてこった。
ハザードマップ、昔からその土地が、どのような土地として疲れていたのか、昔から人が住んでいるのか、周り近所の壁に浸水のあとは、ないか、道路の歪み、上下のでこぼこ、マンホールの浮き具合、電柱がななめになっていないかどうか、なんてところで、土地の良し悪しがわかるそうです。
最近の家は、耐震性ではしっかりしてきてると思いますが、水害に関しては自分達で判断できる部分もあるかもです。
なんてこった。
ハザードマップ、昔からその土地が、どのような土地として疲れていたのか、昔から人が住んでいるのか、周り近所の壁に浸水のあとは、ないか、道路の歪み、上下のでこぼこ、マンホールの浮き具合、電柱がななめになっていないかどうか、なんてところで、土地の良し悪しがわかるそうです。
最近の家は、耐震性ではしっかりしてきてると思いますが、水害に関しては自分達で判断できる部分もあるかもです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
まる
コメントありがとうございます✨
なるほど!!そういう方法で
調べたらわかる部分もあるんですね🤔
高い買い物だからこそ
真剣に調べてどうするか考えないと
いけませんね😭
なんてこった。
旦那の仕事柄で、なんかいつもブツブツ言ってたので覚えました笑っ💦
なんか、道路走ってるだけでも、この歪み、この土地はよくないね、とか、ほら、電柱が内側にきてるでしょ?作ったときから、内側なわけないからね、とか、道路走って、どん!みたいに、マンホール乗り上げるときありますよね?そんなときも、ここはよくないね、とか。
あと、山を崩して盛り土して、土地を作ったような場所とか、崖の上とか…沼の近くとか、あと、土地の中になぜかいきなりある池とか、土地から水を排水してるということらしく、そういう場所は、液状化のリスクがあるみたいです。
悪いことを見抜く力があって、色々探した上でいまの住まいなんですが、やはり探すのも大変だったみたいです。
すみません、なんか、マジレスで…力になれるような話しだったのか…どうか…。