
コメント

ちゃーちー
大切な仕事は誰か代わりはいますか?

s
子供より大切な仕事ってあるんですかね…
私も8月から仕事始めましたが
やはり職場の方に理解を頂いて
子供を優先しています
-
youno
もちろん、ないです。
職場にあまり理解がありません。
羨ましいです。- 9月9日

えん⭐
私の弟が喘息でしたので
生死にかかわるのは
よくわかります。
なので子供を優先します。
-
youno
その通りだと思います。
何を悩んでいるのか。
情けないです。
申し訳ありません。- 9月9日
-
えん⭐
いえいえ、お仕事おつかれさまです。
私は妊娠前もバイトでしたし、今も専業なので働いてるママに偉そうなことは言えませんが…😞
大事な家族のために働いてるなら、その家族がいなくなってしまったらどうしようもないですよね…?
仕事優先して息子さんになにかあったらとても後悔すると思います…
息子さんもママいると嬉しいと思いますよ😌💡
息子さん、はやくよくなりますように😢💦- 9月10日
-
youno
ありがとうございます。
いなくなったらなんて、考えられませんでした。
何にために仕事をするのかよく考えないとですよね。- 9月10日

s.s
お子さんはぐったりですか?
熱でも休めない日は病児保育も利用した事が何度もありますが、インフルなどでぐったりしている時は流石に休ませてもらいました。
仕事は物理的にも代わってもらえなさそうですか?
こういう時責任ある仕事をする事がつらく感じますよね…
-
youno
ぐったりしてきました。
喘息持ちのため、悪化しやすい様です。
仕事は細かく説明をすれば、やっていただけるかもしれません。
本番は水曜日なので、今は資料の準備等をやっています。
責任のある仕事をしたくて、やっと頂けた仕事でした。こんなことになるなんて、家族にも会社の方々にも申し訳なさすぎて。- 9月10日
-
s.s
今回は休ませてもらって、これからも大変な日が多いようでしたらそれからまた考えましょう😌
お母様も元気になったら助っ人になって下さるかな?
私も頼るところが無いけど責任の重い仕事をしていました、好きな仕事でしたが両立があまりに難しくなったので転職しました。。残念でしたがホッとしました😌
お子さん早く良くなりますように。- 9月10日
-
youno
あたたかいコメントをありがとうございました✨
今日は休み、病院にいってきました。
皆さんのおかげで落ち着いて判断できました。ありがとうございます✨
今後のことについて、しばらくゆっくりと考えてみようとおもいます☺️- 9月10日

めぐり
旦那さんが休んでくれるというなら、休んでもらってもいいのではないでしょうか?大事な仕事なら今回だけでも。
旦那さんも子供の親ですから、お母さんだけが休む必要はないかと思いました!
何か旦那さんがどうしても休めない理由があるならすみません…
-
youno
やはり今日は私がお休みすることになりました。
明日ともともとお休みの明後日はなんとか休んでもらえる様に、会社ではなしてもらうことに。
今もまだ、女性が思うように活躍できる世の中ではないですね。
男は仕事を休むもんじゃないみたいな風潮。
おんなじように社会からみれば、いち正社員なのですが。
気持ち切り替えて、大事な息子と一緒にいられるお休みだと思って、過ごします。
コメントありがとうございます。- 9月10日
youno
皆で分野が分かれています。
やってもらおうと思えば、できますが、その方々も各々の仕事を抱えています。
情けないです。
母親なのに、仕事も子供も両方とも大切です。
ちゃーちー
職場の方に負担はかかると思いますが代わりがいるのであれば育児優先します!!
育児は代わりはいないですから😅
youno
育児に代わり居ないです。
そうです。
母親は私だけなのに、少しでも何で今なの?と思った自分が嫌になります。
ちゃーちー
どうしてもこんな時に、、って場合ありますよね😅
仕事の方にも迷惑かかって居づらくなったりと考えれば考えるだけ混乱しちゃいますよね😥でもそこは割り切ってお子さん優先に頑張りましょう!!
育児しながら仕事するママは通る道なのかな?と思います😂
youno
本当ですね。
両方ともなんて、贅沢すぎる話なのかもしれないです😭