※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
雑談・つぶやき

Twitterに「デマなんだから不安になってもしょうがない」「地震くるなら…

Twitterに
「デマなんだから不安になってもしょうがない」
「地震くるならこいやー」って書いてる友達いたけど
無神経すぎて胸糞悪い
震災経験したことがないから
そんなこと言えるんだろうね〜

モヤっとしたので
吐き出させていただきました

コメント

deleted user

今かなりデマがまわっています。
ただでさえ精神的にも病んでる中
イラつきます。
いつ大地震がくるかなんて
誰にも分からないから不安になって当たり前。
陣痛くるならこいやーと訳が違いますからね
命かかってますからね
どれだけ怖い事か。
1日電気使えないだけでも凄い大変なのに、、、

  • ちい

    ちい

    私も見ました!
    ニュースで8日が怪しいとやっていましたが、結局大地震が来ず、
    少し身が緩んでいたので
    デマであっても身が引き締まりました🤮
    子供を守る身としては
    いざ地震が来た時
    自由に動くことができないと思うので
    「くるならこいやー」はイライラしました😤

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みたいですね、、、
    いつくるかも分からない恐怖に毎日ビクビクして過ごしてます!
    旦那は地震なんかこないとか言ってるけど
    実際分かりませんよね〜
    地震が来てる最中に出産したというニュースを見て感動しました!

    • 9月9日
  • ちい

    ちい

    3人とお子さんがいらっしゃったら
    大変ですよね🤮
    こないって思うよりは
    神経使いますが、くると思っていた方が
    実際来た時の心構えが違うと思います😢
    これから出産する方も何もないことを祈ります!!!

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですよね、、、
    土砂崩れが凄いです、、
    日が経つにつれて犠牲者も増え続け悲しくなります。

    • 9月9日
とらぴ

東日本大震災を経験しました( ´ ▽ ` )ノ
結構な大きさの余震が1ヶ月後くらいまであったのを覚えています( ´ ▽ ` )ノ
くるならこいやーとか言える余裕もなく、仕事も介護職で利用者様の安全の確保をしなくてはいけなくて、利用者様の避難生活したりしてたので、とても大変だった記憶しかないですね( ´ ▽ ` )ノ

  • ちい

    ちい

    私も東日本を経験したので
    軽はずみな言葉にイライラしてしまいました😑
    今回は地震のみですが
    津波も来たらそんなこと言えないぞと
    実感してほしいです。

    • 9月9日
  • とらぴ

    とらぴ


    そうなんですね( ´・ω・`)
    私は茨城なので
    そんなに被害はなかったですけど
    海沿いだと津波とか来てたので
    怖かったですよー( ´・ω・`)
    しかも私の職場が海沿いで
    利用者様を避難させるの
    大変でした( ´・ω・`)

    今回の北海道地震は
    土砂崩れがすごいですよね( ´・ω・`)
    それもそれで大変そうだなと思いながらテレビ見てます( ´・ω・`)

    • 9月9日
ちい

私は札幌ですが
山の近くなので気をつけないとなと
思っています😵

とりあえず何もないことだけ願って
寝たいと思います😪