
2月に産まれる子供の必要な物や代用品、安いお店について教えてください。
2月に子供が産まれるのですが、必ず必要な物ってありますか?
なるべく節約したいので、、。
何かで代用出来るのであれば代用したいですし。
あとどこか安いお店など知っていたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ちっちー75☆(9歳)

うめこ27
必ず必要なものというのはどの物に対してですか?
明確にこれって絶対必要だと思いますか?などあれば回答もしやすいと思います。

xxx♡
出産準備品によくおくるみと
書いてますが私は退院のときに
使ったくらいで必要なかった
かなと思いました☆
-
ちっちー75☆
返信ありがとうございます!
おくるみはそんなに必要ないんですね💦
しかし母がすでに作ってるみたいで、、、
買ってはないので節約にはなってます。- 12月22日

a
大きいものだったらチャイルドシートは退院の時車使うなら
必ず必要です!
ベビーベッドは上の子がいないなら
いらないかもしれないです。
ベビー布団は私は必要だと思います!
同じ布団に寝てて、布団顔にかけてしまったら…とか思ったら( ; ; )
ベビーカーは1ヶ月からしか使わないので
まだ、いらないと思います♪
-
ちっちー75☆
返信ありがとうございます!
チャイルドシートはもう用意しました。
布団の方が安く済みそうですもんね!
ありがとうございます。- 12月22日

はなちゃ1277
もし母乳が出ない場合は、哺乳瓶が必要です。消毒もしなくていけません。ですが、節約だと沸騰で消毒の場合もありますよ!
ミルク、オムツ、
お尻拭き。
オムツ替えシート
は 潔癖性な方などは 持ち歩いてるかもしれませんね! 実際 うちは買いましたが そのまま台に寝かせてます(薄い毛布を持ち歩いてるので)
洋服も数着で十分です。すぐ大きくなるし あまり買ってません笑
カーゼなどもいりますね。散歩させるならベビーカー
車がありましたらチャイルドシート
ベッドと布団買いましたが 今のところ必要なかったかなと…
添い寝に切り替えましたし!
レンタルなどもありますよ。
-
ちっちー75☆
返信ありがとうございます!
レンタルもありますね。
少し調べてみます!
ありがとうございます!- 12月22日

やべっち
肌着は西松屋に10枚セットがあるので
オススメですΣd(・ω・*)
赤ちゃんの枕はタオルで代用出来ますよ٩(。•ω•。)
服は5着ほどあった方が安心です!
お漏らしや吐き戻しでよく着替えます(*´`)
スタイは初めのうちは3枚もあればいけると思います!
ヨダレがよく出るようになったら
5.6枚はいるようになってきます。
おくるみはバスタオルで代用出来ますよ!
おしりふきは西松屋で箱買いがお得です。
オムツはトイザラス限定の
パンパースの箱買いがお得だと思いますよ(*・з・*)
しまむらや西松屋で子どもの衣類が
安売りしてることもあるので
チェックしてみてください!
授乳服はお店で売ってるのは
あまりいいのが無かったので
milk teaと言う通販サイトで買いました(○´3`)ノ
普通の服でもいいけど、
1度授乳服を着たらすごく楽で他のが着れないです(・・;)
チャイルドシートは新生児から6歳まで
乗れるものがありますよ!
ベビーカーにこだわりが無ければ
BOOK・OFFでリサイクルのベビーカーが
元値より半額~半額以下で多数あります!
-
ちっちー75☆
たくさんの情報ありがとうございます!
とても参考になりました。
中古でも全然いいので、リサイクル系も見てみます!
ありがとうございます!- 12月22日

mr.mama
とりあえずすぐに赤ちゃんに必要なものは
・新生児用おむつ、おしりふき
・体温計、綿棒、爪きり
・短肌着
・2wayのロンパース
・靴下 (お出掛け用に3足くらいで充分)
・上着
・膝掛け(冬は毛布、夏はタオルケット)
・クリップ(百均でベビーカーなどに付けて毛布を止めるクリップがあります)
・抱っこひも
・ガーゼ (すぐ乾くので3、4枚位)
・ベビーのお風呂のソープ?
あと状況により必要なもの、産まれてからでもいいもの
・ベビーカー、バギー(A型はあまり使いませんでした)
・車があればチャイルドシート
・預けたりする場合は哺乳瓶、哺乳瓶洗い(百均に哺乳瓶用と乳首用のがセットで売ってます)
・母乳があまりでなければミルク
ミルクと母乳兼用でする場合は哺乳瓶だけ買っておいて
母乳で飲むか試してからミルクを買ったらいいと思います。
哺乳瓶が嫌でミルクを飲まなかったって子も聞きますので(-ω-;)
ベビーバスは綺麗に洗って洗面台か衣装ケース、たらい?でも代用できます<(_ _)>(笑)
私の1、2人目は衣装ケース、親戚のこはバケツに入れてたらしいです(笑)
-
mr.mama
しっしー75さん 因みに新生児のおむつはとりあえず1袋くらいで大丈夫ですよー(*^^*)
あまり買いすぎると、もし成長の早い子、産まれたときから大きい子だとすぐちいさくなるので!(笑)
あと、哺乳瓶、哺乳瓶洗いを買うなら消毒液(ミルトン・つけるだけ)も必要ですね(*^-^*)
服、その他のベビー用品は西松屋、バースデイ
おむつは(パンパースなら)、アカチャンホンポ、イオン、ダイエーが安いですね!
おむつは種類によって、
ドン・キホーテ、ホームセンター、ドラッグストアの方が安かったりするので、
お家の近くのお店を見てみると良いと思いますよ(*´ω`*)- 12月19日
-
ちっちー75☆
返信ありがとうございます!
色んなお店を見て比べてみた方がよさそうですね!
バースデイ以外なら家の近くにあるので見に行ってみます!- 12月22日

トトリン
授乳に関しても何にしても、とにかく千差万別。
あまり用意せず、無いとどうしようもない!となったら購入するのが、一番の節約だと思います。
あればそれに頼ってしまいますが、無ければ無いなりにどうするか、考えるものです。
安く手に入れる方法は、リサイクルショップを回ったり、フリマやバザーに行ったり、ネットフリマやネットオークションなどで中古を探すのが一番です。
どうしても新品でないといけないものは、楽天などネットで検索して探しまくる。
とにかく根気良く時間をかけて探す事です。
-
ちっちー75☆
返信ありがとうございます!
やはりたくさん調べて見に行くしかなさそうですね!
無駄なものは揃えずに
いろいろやってみます!
ありがとうございました!- 12月22日
コメント