※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
その他の疑問

新居のインターホンの位置について、意見をお聞かせください😊今家を建て…

新居のインターホンの位置について、意見をお聞かせください😊

今家を建てている途中で、インターホンの位置を
⚪️玄関ドアの横
⚪️門柱
どちらにするか迷っています!

我が家は玄関から横のリビングにかけてカバードポーチです。ハンモックぶら下げてブラブラする予定です。
完全くつろいでいる所を郵便屋さんとか佐川さんに見られたくないので、インターホンは少しでも離れた門柱にしようと思ってました。

しかし雨の日とか郵便やさんが濡れながら門柱のところで待つ事とか考えたら玄関ドア横がいいのかな?と。
そもそも、門柱からハンモックも丸見えだし。笑

でも玄関のところからリビング覗かれたら嫌だし、、(宗教の勧誘やNHK💦)
みなさん、どちらにつけられましたか?理由も教えてくれたら助かります✨

コメント

deleted user

玄関ドアの横につけました。
うちはオープン外構で玄関から門柱の位置が近いこと、来客した人が雨に濡れて待つのを避けること、電気工事が思ったより高かったことから玄関横を選択しました。

初めは少しでも距離を取りたかったですが、住んでみるとあまり気になりませんでした。

  • のこのこ

    のこのこ

    電気工事にお金がかかることは知りませんでした!
    住むとあまり気にならないようになるんですね(^^)
    門柱につけてもカーポートで雨しのぎは出来そうなので悩んでます💦

    • 9月10日
ほた

門柱につけてます!
我が家はオープン外構なので塀などはないですが、塀や門扉を作っていれば間違いなくその門柱に付けるなーと思ったのと、オープン外構だからこそ他人(特に宗教の勧誘などこちらが用のない人)に玄関前まで入ってこられたくないなと思ったからです。

門柱にはポストもつけてあるので、敷地の端に置いた方が郵便屋さんも楽だし、共働きで日中不在が多い我が家はインターホン→不在→不在票投函が多いので😅

  • のこのこ

    のこのこ

    うちはフェンスをつけていて、ほた様と同じ考えで勧誘などの玄関まで来てほしくない方に門柱から先に入ってほしくないのです😣💦
    確かに、ポストも門柱の所に設置する予定なのでインターホンもその辺りが郵便やさん配達屋さんにはいいかもしれませんね!!

    • 9月10日