

soyo
近所の避難場所指定されていませんか?
この区域はこの小学校、とかっていう風に🤔
引っ越して来たりした時に区役所とかでもらう書類に書いてあったりします!

ゆみ
そちらはまだ停電中ですか?
避難所はテレビでも伝えられてますし、学区内の小学校分かりませんか?大切な事なので分からなければ、隣近所の方に確認された方がいいですよ!

♬ゆう♬
札幌在住です。
ニュースでは近くの小中学校が避難場所としてあげられていました!
今回は停電、断水と同じ区でもまだ続いていたり、解消されたりしています。ただ避難場所に行けばとなりの学校は水あるとか食料あるとか教えてくれますので、一度ご住まいの避難場所を確認してみて下さい!
今回は停電で情報があまり入ってこなかったので、また停電等なってもよいように備えておいた方がよいですね!

jpj
災害タウンページ?が毎年ポストに入っていますが、居住地によってどこの小学校とかって風に定められています。事前に確認していた為主人とも家にいなければここに居るという約束を日頃からしていましたので今回役に立ちました!
コメント