
コメント

しーちゃんママ
私なら連れて行かないです。やはり寒いですし、意外に時間がかかるし人も多いですし、ゴミゴミしていますし(>_<)預けますね(^_^)

まし☆まし
私も同じくらいの時に連れて行きました。人混みと巨大カート同時押しになるのでベビーカーはオススメしないです。抱っこ紐でカート押して…なら大丈夫だと思いますよ。病気などは自己責任で。
-
SMILE☆SMILE
そうそう
ベビーカーは主人に預けて、私がさーっと買い物しようかなぁとか考えてたんです- 12月18日

まあちゃむ
ダメかどうかは
誰かに聞いて決めることでは
ないですよね。
連れていって病気貰おうと
子供に何かあろうと
親の責任ですから。
誰かがダメと言えば
つれていかないのですか??
誰かが大丈夫といえば
連れていくのですか??
-
SMILE☆SMILE
ダメかなぁと思いつつ
悩んで、誰かの意見が聞きたい時ないですか?
そやな時に、恥ずかしがらず質問しようってアプリですよね?
そんな批判的な言い方では、今後質問しにくくなる人もいますよ。
反対の意見はすごく参考になるのに、なんだかいやな気持ちになりました。- 12月18日
-
まあちゃむ
ダメだと言いたいんでは
無いんです!!
私も子供が産まれて2ヶ月も
しない間に何度も買い物に
連れて出てますから!!
人それぞれ理由があり
連れていかないと買い物も
できない場合もあります!!
ダメとか良いとかそんな
事が言いたいのではなくて
後悔のしないように
最後は自分の判断だと
言うことが分かって欲しいだけです。- 12月18日
-
まあちゃむ
きつい言い方をして
嫌な思いをさせてしまったなら
すみません。
せっかくかわいいお子さんを
授かって産んだのですから
しっかり大切にしてあげて
欲しかっただけです。- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
わかってますよ。
自分できめます。
ただ、みんなの意見が聞きたいんです。- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
良かれと思って言ってもらってるんだとは思いますが、我が子を大切に思わない親ではないつもりです。
この質問は、大切にしていない親に思える内容ですか?
あなたの思い込みではないですか?- 12月18日
-
まあちゃむ
思い込み?なにをでしょうか?
大切にしてないなんて
一言も言っていませんが?
ちょっと自分の思い通りの
答えが貰えなかったからと
言って私に突っかかって
来すぎでは???
普通に友達や知り合いにも
大切にね?大事にね?と
言いませんか??
それぐらいの感覚で言ったのですが
きっと私がなにを言おうと
気にくわないでしょうが!!- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
この質問に対して反対意見はたくさんいただいてます。
参考になります。
文章での言葉は、読み手と書き手とは違う捉え方になる時があります。
こちらからすれば、はじめから突っかかってこられたように見えました。- 12月18日
-
まあちゃむ
優しい言葉の意見が
欲しいだけなのであれば
身の回りの人に相談するべきです
小さな子を連れてあるいていると
私よりきつく突っかかって
聞こえる言葉を直接ぶつけられますよ。
皆さん優しい言い方で
答えてくれていますが。
私の回答に付いてる
イイねの数と
他の人の回答に付いている
イイねの数を見れば
ほんとは皆さんがどう思われてるか
わかりますよね?- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
そうですね。
ありがとうございます。- 12月18日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
ダメじゃないと思いますよ!
子供連れお断りとかじゃないですし☆
でも私なら連れてかないです!
コストコは凄く混んでるというか大きいカートが行き来してるのでぶつかったりとかも怖いし、この時期インフルやRSやノロなども怖いですし、絶対行かなきゃダメ!とかじゃなかったらわざわざ連れてかないです(・∀・)
-
SMILE☆SMILE
そうですよね〜〜
確かにそこが怖いんです( ✖ ਊ ✖)
でも、この子のものを買いたくて
預けられなくて…
悩んでます- 12月18日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
どうしても絶対すぐに必要とかであればパーッと行って他のもの見ないで目的なものだけ手にとってすぐ帰宅してはいかがですか(・∀・)?
例えばミルクがないー!
でも預けられないから買いに行かないーって訳には行かないですもんね^^;
ただリスクがあるのだけ頭に入れておけばいいと思いますよ(・∀・)寒いので暖かくしてあげてお母さんもマスクして帰宅後は手洗いうがいすぐ着替えるといいですよ♪赤ちゃんも私なら着替えさせます☆- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
なるほど、危機管理ですね!
防御して、除菌!
うがい手洗い、着替え!!
行くことになれば、そうします!- 12月18日

₂₅
いまは、RSウイルスが流行っており
インフルエンザも流行りだしてきます。
2ヶ月半という小さな身体で
病気と闘う姿は可哀想ですよ…😭
-
SMILE☆SMILE
そうですよね( ✖ ਊ ✖)
やめよかなぁ…- 12月18日
-
₂₅
余談ですが、私の妹がケイコちゃんさんのお子さんと同じくらいにインフルエンザになり
生死をさまよい、心肺停止まで悪化しました。
なのでまだインフルエンザの予防接種が出来ない時期に
小さな子を人混みに連れて行くのは
危ないと思います- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
えーーーー
こわすぎですね!!
やめます!!- 12月18日
-
₂₅
こわいですよね。
なので、母も孫のことになると
すごい怒ってきます。
体験している身なので、どれほど危険かわかっているので
わたしもそれを素直に受け止めています!
お子さんのものを買いたいのを
少し我慢して
暖かくなった頃に いってみたらいいと思います😁💞- 12月18日

じゅじゅママ
車で行くんですか?(◦ˉ ˘ ˉ◦)
どうしても行きたい場合で、
旦那さんや誰かと行くならささっと見て順番に買ってきたらいいんじゃないですか?
首も座ってないですし、倉庫内は乾燥とか今の時期はインフルとかノロの菌あるかもですよ〜!
やっぱり赤ちゃんにとっては人ごみはストレスですし、心無い人たちは平気でぶつかってきますよ\( ゚_゚ )
-
SMILE☆SMILE
車です!
主人にベビーカーで見ててもらって自分だけ欲しいものを取りに行こうかと考えてますがどうでしょう- 12月18日
-
じゅじゅママ
そうですね!短時間にサッと買い物を終えるに限りますよ( ´•ᴗ•` )
開店してすぐの時間はあまり人いないし試食があったりして楽しいですよ♪
ただ年末に行ったことがないので年末の開店後すぐの状況が分からないですが、まだお母さんも無理しないで気をつけて行ってきて下さい〜☆- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
そっかぁ!
年末ですよね〜
朝一、平日に行ってみて
多いいようならあきらめて帰ってこようかなぁ…
私にまで気を使ってもらってありがとうございます。- 12月18日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
だめではないですよ💓
赤ちゃんは入れませんという場所ではないので(≧▽≦)
私も平日ならファッションモール行きます❤❤
-
SMILE☆SMILE
平日、朝一狙いとかならまだ人が少ないとかですかね??
- 12月18日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
朝イチならそんなに混まないと思います❤
風邪とかもらってくることを考えれば予防接種を打ちに行く病院もそうだしスーパーもそうだし移る子は移るけど移らない子は移りません❤
私はそんなに神経質なタイプではないので娘が2ヶ月になる前からショッピングモール行ってますが娘は風邪とかなったことないです💓
人それぞれだと思いますね(≧▽≦)
何を買うか決めていくと赤ちゃんもぐずらないでいてくれるかもしれないのでそこはポイントです❤- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
そうですよね!
ありがとうございます!
気にしすぎると何もできなくなるよ!と主人に言われます。
心配性なので…- 12月18日

退会ユーザー
ダメではないですが今の時期は
寒いしウィルス流行ってるから
私ならまだ連れて行きません( ´_ノ` )
-
SMILE☆SMILE
そうですよね〜〜
欲しいものは、この子のもので買いたいものは決まってるので、誰か行く人がいれば頼みたいくらいなんですが、そんな都合よくいかないものです- 12月18日

∞まぁみん∞
コストコだと人ごみなイメージなので連れていかないです。
わざわざ人ごみで風邪貰いに行くような感じになりそうです。
今の時期はどこで風邪やインフルもらってもおかしくない時期ですしね。
去年娘も3ヶ月でしたが、人ごみは連れていかなかったです。
-
SMILE☆SMILE
そうなんですね!
誰か見てもらえる人がいらっしゃるんですね!?
車でいって、主人と車で、まっててもらおうかなぁ- 12月18日
-
∞まぁみん∞
見てもらえる人はいなかったので自分も行ってなかったですよ。
ショッピングモールなどは5ヶ月頃から連れていきました。
今は普通に行きますが、わざわざ人ごみには今も連れていかないで時間帯選んでますよ。- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
なるほど
人混みはいやですよね〜
参考になります。
ありがとうございます!- 12月18日

愛まま✩
一人目のときはすっごい神経質になって外出も全然しなかったんですけど二人目はもう1ヶ月過ぎてからは上の子もいるのでイオンモールにいったりと、、この差はなんなんだろうと思いつつも、、(笑)
赤ちゃんは買い物に行かなくても親が買い物にいって菌をもらってきてとかありますし一概にはゆえませんけどそこはもう親の判断ですね(>_<)
-
SMILE☆SMILE
そうですよね
友達に聞いても、意外と神経質にならなくても大丈夫よ〜って人もいれば、やめとけば〜という人もいて…
自己責任で守るしかないですよね- 12月18日

so❤︎mam
わたしの場合、2ヶ月のときは真夏だったので比較的移動しやすくてお買い物は連れて行ったりしてました。
買いたいものがきまっているようならそのカテゴリーのとこだけみるとかでもいいけどせっかくだから他も見たいですよねー。
もしもだんなさんが一緒なら車で子守してもらってもいいかもしれませんね。おしゃぶり渡しておけば1時間くらいならもつんじゃないでしょうか笑
せっかくだし、一緒に選びたいよっていうことであれば、ウイルスを除菌するスプレーとか、吊るせるやつがあるので気休めかもしれないですがそういうのも両方してみたらいいかもしれないですね!
ただ、それが2ヶ月から使用できるのかは調べないといけないんですが、1000円前後で売ってるのはみました!
-
so❤︎mam
あと、25日すぎたら冬休みに入るので、それまでに平日の午前中を狙っていくとか時間帯に気をつけるのもいいとおもいます!
- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
なるほど!
冬休みは怖いですね!!
行くならそれまでに行きます!!
参考になるご意見ありがとうございます!!- 12月18日

いりたまご
私は連れて行きました~
親にベビーカーを任せ、私はカートを押しました。平日だったのでそんなに混んでなかったから大丈夫でした。
ちゃっかりフードコートも寄りました(笑)
私が行った店舗はオムツ替えのベッドがなかったので、ベビーカーで替えました(-_-;)
一人で抱っこひもでカート押してるママさんもいましたよ!
私は周りの意見に振り回されずにご自身の考えを信じていいと思いますよ(^-^)
-
SMILE☆SMILE
ですよね〜
平日の早い時間を狙えば行けそうな気がします!!
寒い外を散歩させるよりはましなのかなぁとも思ったり。
いやいや、感染が怖いとか…
気持ちはユラユラゆらゆらしてます〜〜- 12月18日
-
いりたまご
子どもたちがいない時間に買い物されれば大丈夫だと思います(^-^)
私はもう少し大きくなってカートの中に座らせるほうがよっぽど感染のリスクは高くなると思っちゃいます(^_^;)- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
そう言われれば、私もそんな気がします!
あちこち走り回って、さわって試食…
感染リスク高すぎますね!- 12月18日

退会ユーザー
私はまだ産まれてませんが…
私なら怖くて連れていけないですね💦冬の乾燥している時期で、コストコなら家族連れも多いでしょうから、病気も貰いやすいと思いますし…。妊婦の私でも行くのは躊躇います😓自分だけ行くなら高めのマスク装着して人多そうな時間帯は避けていきますね。でも赤ちゃんにはマスクはつけられないですから…
ささっと買い物するだけなら、ご主人に、車で赤ちゃんと待っててもらう事は出来ないですかね??
病気貰っても後悔しないのであれば連れて行っても大丈夫だとは思いますが、自己責任かと…。苦しむのは赤ちゃんですからね💦
-
SMILE☆SMILE
そうなんです。
車でまっててもらうことも考えてるんです。
怖いですよね〜〜
欲しいものがコストコでなくても売ってるなら良かったんですが…- 12月18日
-
退会ユーザー
コストコだけにしか売ってないもの、いっぱいあるから行きたい時には今時期困りますよね💦
ご主人一人で30分くらい赤ちゃん見てられるのであれば、車で暖房つけて待っててもらうのが一番安全かと…!ご主人も赤ちゃんに慣れる良い練習になるかも?☺️- 12月18日
-
SMILE☆SMILE
そうなんです( ✖ ਊ ✖)
主人に頑張ってもらいましょうか!!- 12月18日

💓
私なら連れて行きます笑
てか2ヶ月の時からしょっちゅうショッピングモールとかにいっちゃってました(>_<)
インフルエンザとか心配ですが私なら行きます笑
-
SMILE☆SMILE
そのご意見、私の友達にも結構います!!
コストコでも、赤ちゃん連れの人を見かることがよくあるし!
私次第ですね(^o^)- 12月18日

yuzu
私…1ヶ月半頃にも行きました!まだ10月だったのもありますが、2ヶ月でも1回、3ヶ月でも1回行ってます✩⃛ 12月も行きました(´ . .̫ . `) 家から車で10分弱の場所にアウトレットとコストコがあるので。。
賛否あると思いますが、個人的には気にし始めたらキリが無くて(´ . .̫ . `)スーパーにもドラッグストアにも行けなくなります(´・‿・`) 行くなら今時期が良いかもですね!これから本格的にインフルエンザもノロも流行ってくると思うので^ ^
たまには息抜きもして下さいね♡
-
SMILE☆SMILE
心強いです!
ありがとうございます。
家から10分にあるなんて羨ましいです!!
考え方によると、コストコは近所のスーパーと変わらないのではないかと思ったりします。- 12月18日

あんぱんまん
私は普通に買い物してますよ( ゚д゚)
確かにベビーカーおしては
大変ですけど、旦那は帰るの遅いしどーしても1人でいかなくちゃ駄目なので(・Д・)ノ。
抱っこ紐は大活躍です( ^ω^ )
-
SMILE☆SMILE
抱っこ紐
やっぱりいいんですね!!
でも、まだ首が座ってなくて…
ちなみに、どんなのを使ってられますか??- 12月19日

あみちゃん
こないだ行って来ました^ ^
短時間でいるものだけ…のつもりだったのですが、予想以上に混雑していて時間がかかってしまい、とっても後悔しました(・д・)
みなさんの書き込みを拝見して、ちょっと考えが甘かったなぁと反省しきりです。
-
SMILE☆SMILE
そうなんですね!
いまは、多いいですもんねぇ
悩むところです。
お子様は大丈夫でしたか?
あみちゃんさんも大丈夫でしたか?- 12月19日
-
あみちゃん
コストコにしかないもの買いたい時ありますしねー(・д・)おしりふきはあれ以外使えないです^ ^
息子は今の所なんともなく過ごしてます^ ^
私は少し喉がいたいなーって感じやったんですが、葛根湯でなんとかなりました^ ^
ベビーカーでの外出があんなに大変だとは…って感じです。
抱っこ紐なら行きやすいかもですね^ ^
うちは新生児から使用できるSTOKKEのものを使っています♪- 12月19日
-
SMILE☆SMILE
参考になります!!
ありがとうございます!!
ベビーカーはかさばりますもんねー
赤ちゃんは寝転がれるからベビーカーの方がいいのなぁ…- 12月20日

退会ユーザー
私は2ヶ月過ぎたころから、買い物に連れて行きました!
連れて行かないと買い物できなくて生活に困るので(^_^;)
暖かく着せてあげて、なるべく時間かからないように急いで買い物しました。
あと上の色々な人の回答の中に、妙にキツイ感じで突っかかってきた人いましたね(*-∀-*)
ケイコちゃんさんは、きっと
いろんな人の意見や考えを聞きたくて相談したのに、自分で決めろよ、みたいな、的外れな回答で絡まれて、見てて悲しく思いました(^^;;あんな言い方しなくても、、と(^_^;)
ま、色んな人がいますが、気軽に色々相談しながら、楽しく子育てしたいですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
SMILE☆SMILE
わかってもらえる人がいて嬉しいです。
わたしだけでなく、他の方にも同じような意見の仕方をしてるのなら嫌だなぁと思って伝えたんですが
なぜか、あんな風になり…
そうなんです。
コストコに限らず、買い物は必要で
理想どうりにいかないのが現状です。
冬休みになる前に とか
時間帯を とか
着替えさせる などなど
このアプリのおかげでたくさん参考になるご意見がもらえました。- 12月19日

K☆mam☺︎
同じぐらいの月齢だと思いますが、先日うちは連れて行きましたf^_^;) やはり最初は迷いましたが、完全防備すれば大丈夫だろうと夫と判断し出かけました。
結果大丈夫でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))今日はモールにも連れて行きました!
私が子供と外出る時の鉄則は、
必ず抱っこ紐で抱っこ、靴下を履かせミトンする、抱っこ紐にドッキングできるケープをして(帽子付きの)赤ちゃんを上まで囲って、他人との接触をさせないように抱っこしてます。
それと、除菌ウェットと手ピカジェル(ウィルス除去のジェル)も持参して必ず夫婦揃ってこまめに手を除菌してます。
それと私はマスクします。
オムツ替え、授乳も外では絶対やらず車内にて行ってます。
これで、今まで特に何かうつった事はないです。
賛否両論色々あるかと思いますが、これがいい悪いは無くあとは親の判断、責任だと思って判断すれば良いと思いますよ(*^^*)
うつる時は人混みじゃなくたって、うつるわけだし。気にしすぎて家にこもってばかりじゃ、お母さんも子供も、ストレスたまると思うし、精いっぱい気をつけて出かければそこまで心配しなくて大丈夫だと思います!
出かけていてよく思うのは自分の子より小さい子けっこう連れて歩いてる家族多いですよ!
自分なりに予防して外出してみて下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))
SMILE☆SMILE
ですよね〜
そうは思いつつ、赤ちゃんのものが買いたくて
預けられなくて…
しーちゃんママ
では、ご主人に赤ちゃんをお願いしてママだけ行くか、ママと赤ちゃんはお留守番でご主人に頼むかはどうですか?
買うものが決まっているのであればそれは可能かと。
先日平日にコストコ行きましたが混んでいましたよー。
やはりこの時期はオススメできませんね(>_<)
SMILE☆SMILE
主人に車で待っていてもらおうかと思います!
年末にかけてどこも混み合ってますよね〜