
離乳食の準備が面倒で、冷凍野菜を使っているけど、もっと簡単な方法はあるか相談したい。
離乳食についてです!
現在3回食なのですが、じゃがいも、にんじん、きゃべつ、たまねぎなど家にある野菜を大きめに切って煮込んでから、小さく角切りにして冷凍しているのですが、消費が早すぎて角切りにするのが面倒なのですが、みなさんどうしていますか?
わたしは面倒くさがりで、おかずはその冷凍野菜角切りに裏ごしのコーン、さつまいも、かぼちゃ、ほうれん草などなどブレンダーで粉砕して冷凍したものを毎食変えてレンチンしてあげています。
なので、角切り野菜が基本なのです…
なにかもっと簡単な方法ありませんか?もっと素敵な離乳食作ってる方沢山いて尊敬します😭
- じぇいちゃん(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよ
角切り面倒ですよね💦
うちも未だに角切り野菜をクッタクタに煮込まないと食べてくれないからほんと大変💦
角切り作業自体は避けられませんが、
煮込む前に切っておく方が火の通りは圧倒的に早いですよ〜(´∀`*)
あとホイルに包んで炊飯器で炊くとか。
じぇいちゃん
この先角切り地獄は長いかもなのですね…笑
切ってから煮込んだら、いまいち柔らかくならなくて😭にんじんは特に!
もう少し成長してある程度の固さでいけるようになったら、切ってから茹でようと思います!!
ありがとうございました!!