
コメント

やまこ
辛いですね…😖💦
同じ状況ではないですが、お話相手ならできます🤗‼️

もる
大丈夫ですか?一緒に話しましょ。
私も育児悩みたくさんです!
-
ハニー
こんなママだめだとわかってるのに、こんなんじゃどんな子に育つんだろとか本当に後悔ばかりです。
怒鳴っちゃダメなんだけど、でも、そんな子育ての悩みを理解し合える愚痴れる友達が居なくて苦しんでます😭- 9月3日
-
もる
わかります!
私も周りママ全然いなくて、いつも右も左も分からないままやってます。
なにが正しいかも分からないし、不安だしストレス溜まるし吐き出すとこないです。。。- 9月4日
-
ハニー
不安になりますよね💦
とっても可愛いし愛おしいのに、
自分に余裕が無く息子にかわいそうな事してる気になります😭- 9月4日
-
もる
いや私も余裕なんてないですよ!
ふらっと散歩でも出掛けたくなります。育児てほんと大変ですよね。。。- 9月4日
-
ハニー
ベビーカー嫌だの時期に入って来てるんですよね😭唯一出かけれる場所ってスーパー多くないですか笑笑?
でも、歩かせたらいろんなものほり投げてスーパーめちゃくちゃにしそうな勢いです笑笑
でも、家に居たらほんとストレスたまりますよね😭- 9月5日
-
もる
ベビーカー嫌々かぁ、、、
でも確かに歩かせたら、あちこち触るわ床に座るや厄介ですよね(笑)
なんにしろ、家にいるのストレスわかります!!!グズられるくらいなら出掛けてたほうが気分転換にもなるしまだ楽、、(笑)- 9月5日
-
ハニー
そうなんですよー😭笑笑
出かけた方が楽な時もあるのですが、またグズられると白目むきたくなります😱笑笑
スーパーでは泣いてるのに知らんぷりなの?的な感じで見られるし💨
家で見てるせいか、怒る時の声の声量がデカイんだってジロジロ見られて初めて気づきました笑笑- 9月5日
-
もる
いや、わかります!
周りの子大人しくしてるのに、うちだけギャン泣きよくあります(笑)
なんなの、てなりますよね、、、
知らんぷりも出来ないぢゃないですか!うちはまだ4ヶ月なんで自己主張はないですがほんっとによく泣くし疲れます(笑)声をあげてしまうのも、日々の疲れやストレスもあると思います!ほんとそうゆう時ママ友いたらなー。て感じますもん。- 9月5日
-
ハニー
本当にストレス発散出来る、愚痴を言い合える友達って必要だなとおもいます✨😭
初めての子でわからないこともたくさんあるし、不安ですよね💦- 9月5日
-
もる
すっごい大事!!!
私もなんも分からなくて、
それこそハニーさんのほうが先輩ぢゃないですか!いろいろ教えて欲しいです(笑)
毎日、不安と自分への怒りで情けないです。。。- 9月5日
-
ハニー
孤独の子育てとしたら先輩かもしれません笑笑
いいものではないですが笑笑
もーうっどうして欲しいのよっ??ってなる事めっちゃあります😫
疲れても変わってくれる人いませんもんね😭
いつになったら朝までゆっくり眠れる日が来るのかしらと思います- 9月5日
-
もる
いやいや子育て全般先輩ですよ(笑)
孤独わかりますよー、ほんと良くないですよね。たぶん子育てだけぢゃなく色んなことが話せる人いたらもっと気分変わるんだろな。て思います。
疲れますよね、疲れに疲れで休みたい(笑)- 9月6日
-
ハニー
月に何回かはママのお休みをちょうだいねって旦那に頼んでるのですが、
結局は手を貸さないとって事になるし、ゆっくり寝ていいよって言いながら、夜泣きにまず起きないのが本当にナゾ。。。
結局私が夜中のミルク作りで寝かせて😓
1人でのんびりしたいですねー😭- 9月6日
-
もる
いや、わかる!分かりすぎる(笑)
泣いてるのに余裕でうちも寝てます(笑)
よく寝れるな。て思う(笑)
1日休みがあったらなにしたいですかー??- 9月6日
-
ハニー
男の人ってそうなんですかね笑笑?
お休み、そうですねー
産後から悩んでる腰痛だったりをマッサージに行ったり、歯医者にも行きたいけどなー笑笑
でも、家でゴロゴロ結局はしたいかもですね😊✨😅- 9月6日
-
もる
いや、ほんと。
最近はイクメンとかあるぢゃないですか。うちは無縁です(笑)
あーマッサージ!私も骨盤矯正行きたいな〜
私産後まだ1回も美容院行ってないんですよ、髪の毛プリンだし産後抜け毛ひどいし。。。はぁ、いつ行けるんだろ。- 9月6日
-
ハニー
うちは育メンだと思ってるけど、こっちからしたら、親だから当たり前だしって思います笑笑😓
お出かけはやたらとベビーカー押したがりだし笑笑🤣
骨盤矯正高いですよね💦
1回じゃ意味ないみたいだし、子供が小さいと中々難しいですよね、、
私は産後半年でやっと美容院に行きました笑笑
そして今週末に1年ぶりのヘアカットです笑笑
息子のファーストカットついでにやっと美容院って感じです😅✨
すっぴんでウロウロはもう当たり前、日焼け止めもそんなにで、
化粧もそんなにしなくなりました笑笑
たまに、私女捨ててるなと思う時あります笑笑- 9月6日

ハル
転勤で知り合いがいなく孤独です😭
私も手あげてしまうことあります😣
-
ハニー
なんか手をあげた後に押し寄せてくる罪悪感といたたまれなくなる気持ち😭
後悔ばっかりです- 9月3日
-
ハル
わかります😭
周りに知り合いいないから最近辛いなーと感じます!
娘は一歳半なんですけどイヤイヤ期の前兆かグズルことも多くなって余裕ありません😂- 9月4日
-
ハニー
魔の2歳が目前ですよね😭💦
たしかにうちの息子も、こうしてくれないとイヤ、これもヤダみたいな意思表示がありグズグズし始めてます😱
こんな時、いーってなりますよね🤯💦
私は実家も遠方なので、預け先もなく子育てママもいないので、ホントに気持ちのやり場が無いです😭- 9月4日
-
ハル
何でもイヤって言われると、じゃあなにがしたいのってイライラしちゃいます😣
ハニーさんはどこにお住まいですか?- 9月4日
-
ハニー
今は大阪市に住んでます☺️
全身で抵抗されると困りますよね😱- 9月4日

はじめてのママリ🔰
お子さん、何歳ですか?
私も同じ感じです(*'-'*)
-
ハニー
今1歳半なんです
小さいですよね、- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうすぐ3歳です、、
2歳前後が一番ストレスたまってました(*'-'*)- 9月4日
-
ハニー
魔の2歳ってヤツですよね😱
もう今から恐怖でしかないです😫- 9月4日

退会ユーザー
私は 夫の転勤のペースが早いので 落ち着いたら 転勤で全然ママ友とか馴染めません😭
実家も遠すぎるし・・・
夫は 朝7時から夜10時〜11時まで帰ってこなく1人で子供の相手してます😅
子供に対して 口調が強くなりがちで・・・反省ばかりです😣
息が詰まるというか 理解者が欲しくなりますよね💦
-
ハニー
もっといいママになりたいのに、怒ってばっかりだし、同じ気持ちを分かり合える人が居たら少しは違うのかな?って思います
- 9月3日

いいかな
同じです(;_;)
ただひとつ違うのは
ママ友は、ほしくないです(;_;)
ほしくないというか自然に相性で、知らず知らずのうちに、仲が深まったーは理想ですが
人付き合いに疲れるタイプなので
友達ほしい!と
なれず
息詰まって孤独なんだと思います(;_;)
気の合う友達がいれば
日々は全然違うだろうな。。
一緒に公園いったり
家でお菓子たべたり
お互いの子供の様子を微笑ましく見ながら、おしゃべり。。
腹立つことあったら
ラインで ぐちって。。。
いいなー。。。
あれ?わたしママ友欲しいのかな笑
今日自分に余裕なく
無駄に大きな声&強い口調で
怒った。。
ごめんなさい。。
-
ハニー
私も人付き合いが得意な方ではないので、支援センターとかは利用してないのです😭💦
一緒にお出かけして、愚痴れたら、。
いいですね✨
そんなママ友が欲しいです- 9月3日

はじめてのママリ🔰
分かります‼️
境遇同じです‼️
ママ友も、かわいいしかない!育児楽しい!とか言ってるママは、辞めたほうがいいです。私の経験上、何で私はこのママみたく育児を楽しめないんだろう…とか自己嫌悪に陥って、付き合えば付き合うほど余計自分の首絞めるんで…
-
ハニー
そうなんですね💦私は周りに子育て落ち着いたか、独身かしか居なかったので、なかなか置いてけぼりの状況で、
そもそもそんなに友達が広くなかったので余計に孤独になりました- 9月3日

ハニー
うちは育メンだと思ってると思いますが、こっちからしたらイヤイヤ、親なんだから当たり前の事だからって😓
お出かけすると、やたらとベビーカー押したがりだし笑笑🤣
骨盤矯正高いですよねー💦
続けなきゃ意味ないみたいだし、子供が小さいと中々😭
私は産後半年でやっと美容院に行けましたが、今週1年ぶりのヘアカットに行きます笑笑
息子のファーストカットも込みでですが笑笑

もる
育メン(笑)
ベビーカーおしたがりいいぢゃないですかー!うちはしませんよ。(笑)
骨盤矯正高いですよねー、、、
通うの大変だし😞💦
半年かぁ、その時お子さんは旦那さんですか??
いや、ファーストカットは見る価値ありますよ(笑)大変だけどサッパリしてきてください☺🙌❤
-
ハニー
旦那の弟の結婚式があったので行けたってのもあります笑笑
旦那に預けて行きました😁✨
数時間なら大丈夫かなと思って、その時が初めて離れたかなって感じです😁
不安で仕方なかったですけど笑笑- 9月6日
-
もる
おぉー旦那さんみててくれたんですね☺🙌❤いや、わかります。なんだかんだ不安になりますよね(笑)
だから旦那はお手伝いくらいが丁度いいって割り切ってます(笑)- 9月7日
-
ハニー
期待するとイライラしますもんね笑笑
旦那に預けて病院に行った時に、自分は寝てしまい息子がコンセント引っ張ってコケてって言う事件があったんですよ🤯💨
今はもう大きくなったので、そんな心配は無いですが小さいと尚更旦那は不安笑笑
みといてねって言うと、本当に見ているだけなんですよね、男って😓
でも、本人は子守だと思ってるっていう😱- 9月7日
-
もる
いやほんと!イライラします(笑)
ちょっとそれ危ない。大丈夫だったんですか?!
遠くから眺めてるだけぢゃ子守りぢゃないー!てか子守りってなんだ(笑)- 9月7日
-
ハニー
ギャン泣きしてる息子を見てマジでイラッとしましたよー😱💦
たった2時間ほども向き合えないのかよって思いました笑笑
動くようになると機嫌がいっぱいっていう事を散々言ってるのに😓
もるさんは育休中とかですか??- 9月7日
-
もる
いや、それは怒っていいと思いますよ!!なにを見てたんだってー。
動くと大変ですよねー。。うちも気を付けなきゃ😞💦
私は妊娠して仕事を辞めたので今は専業主婦してます!- 9月7日
-
ハニー
同じですね😊
自分は仕事で外に出るけど、子供が小さいと本当にスーパーくらいで世界も狭くなりますよね💦
お風呂も1人で大変だし💦
やっといっしょに入って私も体洗えたりシャンプーできたりするようになりましたけど、いまだにお風呂上がりは全裸でウロウロ、バタバタしてます笑笑
お子さんは4カ月ですか??
お座り出来るようになるとまた少し楽になりますね😊- 9月7日
-
もる
いや、そーですよ!
私もスーパーか公園です。(笑)
お風呂大変ですよねー、、、まだ一緒に入って洗えないので息子寝てから再び入ります😞💦
全裸でバタバタあるあるです(笑)
そーです、4ヶ月です!
お座り出来たら楽ですよねー
離乳食もまだなんで大変そうです。😶💦- 9月7日
-
ハニー
もうお持ちかもしれないですけど、バンボ?でしたっけ?
便利でしたよ✨
うちの息子は太ももがしっかりしてたので、バンボ的なイスを買いました笑笑
離乳食は最初は完全手作りを張り切るんですけど、食べさせるものそんなに無いし、レトルトに結構助けられましたね☺️💕
今もですけど笑笑- 9月7日
-
もる
あ、まだ持ってないです。😞💦
便利なんですか!見てみようかな〜
うちも太ももしっかりです。(笑)
そーですよね、手作りしたいけど私もレトルトに頼りそうな気がします(笑)- 9月8日
-
ハニー
かなり助けられましたよー✨トイザらスで私は買いました😊
バンボだとすぐ使えなくなりそうなので似たようやつですが長く使えるのを買いました✨
手作りよりレトルトを食べられた時にはショックでしたけど笑笑🤣
でも、リアルに目はそんなに離せないし、手早くしないとグズられるともう出来なくなるし、賛否両論ありますが私は助かりました😁❤️- 9月8日
-
もる
トイザらスかぁー!近くにあります☺🙌❤えー行ってみようかな。
手作りよりレトルト。(笑)
確かにショックだけど食べるならなんでもいいですよ!(笑)- 9月8日
-
ハニー
トイザらス近所にあるなんて羨ましいです😊✨
なんでも揃うのでいいですねー❤️- 9月8日
-
もる
いろんなの買いたくなって、
ついつい無駄遣いしちゃいますよ(笑)- 9月8日
-
ハニー
一緒です🤣あれこもれも必要な気になっちゃいますよねー✨✨
- 9月9日
-
もる
ほんと!産まれるまえベビーバス買ったんですよ!!!1週間しか使わなくて今ぢゃ邪魔になってます(笑)
ちなみに今日旦那がお風呂いれてくれたんですけどギャン泣きでした(笑)- 9月9日
-
ハニー
パパに慣れるまで大変ですね💦笑笑
でも、時間ある時はお風呂くらいはパパに入れてもらわたいとですね😊- 9月10日
-
もる
パパ慣れはなかなか大変です(笑)
ハニーさんちはパパどうですか??
慣れてます??
ほんと!風呂くらい入れてくれなきゃですよ(笑)- 9月10日
-
ハニー
仕事から帰ってくるのが遅いのでほぼ私です😓
久しぶりにパパに入れてもらったら、忘れていてギャン泣き笑笑
慣れるのにまた1週間くらいかかりましたよ💦💦
1日子育てして、お風呂入れた後なんて疲れがどっと押し寄せますよねー😓
それでもまだ終わらない1日って感じですよね。
ポンコツパパもだいぶマシにはなってきましたが、パパの教育までもしないといけないから大変です😱笑笑- 9月10日
-
もる
普段旦那さん遅いんですねー。。
うちもです😞💦パパ帰ってきたときにはもう寝てるので。慣れるまで大変ですよねー(笑)
いや、今日!子育てと家事をまとめて一気にやったんですよ。ペットのゲージ2つ洗うのと洗濯と掃除機と風呂掃除と買い出し😑✋いま息子寝た途端疲れがきました(笑)これから夕飯作ります😑✋1日24時間足らないし寝る時間もっと欲しいしテレビとかグダグダする時間欲しいです。(笑)- 9月10日
-
ハニー
お疲れ様です✨❤️
家事って出来る時にしないとグズられると中断になりますもんねー💦
私もまだ旦那のご飯作ってないやー笑笑💦- 9月10日
-
もる
いやほんと!途中で面倒見ながらやってたらあっとゆう間に夜になりました(笑)
夕飯作るの1番嫌いです(笑)- 9月10日
-
ハニー
ぶっちゃけめんどくさいですよねー笑笑
洗い物も面倒です笑笑
私は洗濯が家事の中では1番好きです😁✨- 9月10日
-
もる
めんどくさいですよねー😑✋
洗濯私もすきです!!でも畳むのは嫌いです(笑)- 9月11日
-
ハニー
うちは畳んでる側からぐちゃぐちゃにしてくるんですよね😓
- 9月11日
-
もる
あーそれ困るやつ(笑)
終わらないですね(笑)- 9月12日
ハニー
ありがとうこざいます😭
子供ができると、周りに子育てママいないとホントに気持ちもわかってもらえなく孤独です
やまこ
そうですよね…😫✋️
私もママ友ほしくて、輪が広がりそうなところにちょくちょく行ってます🤗
ハニー
支援センターとか行かれた事ありますか??
私自身人見知りでなんか足が遠のいて💦
やまこ
自分が住んでる学区で毎月一度開かれている支援センターは行ってみました🤗‼️
私も実は人見知りで会話がなかなか弾まないんですよ…💧でも、近所でママ友できたらなぁと思って行ってみました😊🎶2時間くらいしかいなかったし、月齢が低すぎたのもありましたけど、少しでも話しかけてくださる方とかいて、また今月も行こうと思ってます✨
ハニー
私もそいいうのでママ友達できたらいいなと思うんですが、行かないと始まらないしって感じですよね😱💦
やまこ
そうですねー💦
行かないと始まらない!と思って行きました🤗‼️行ってみて思ったのは、子どもがいると話しかけやすいし、話しかけられやすいのもあるなぁーと思いました😄👍
ハニー
そういうのも大事ですよね💦✨
げつ年齢か増すほど思いました💦
同じくらいのお友達と遊ばせてあげたいなっておもいます💦✨✨
やまこ
そうなんですねー😄🎶
ちなみにハニーさんのお子さんの月齢はいくつなんですか👀?
ハニー
もうす1歳半になります✨
出来ることも理解することも増えてるので余計に外からの刺激があればなと思います
やまこ
もうすぐ1歳なんですね😆🎶
男の子ですか?女の子ですか?
もうすぐ1歳なら支援センターはすごい楽しめると思います😄👍うちの子は寝返りすらもできない時に行ったので、私の気休めにしかならなかったですけど、月齢的にお座りができる子以上は無我夢中で遊んでましたよ💓子ども同士の関わりも見れて、可愛かったです😍✨
ハニー
ショッピングモールとかのキッズスペースとかにはよく連れて行くんですけど、同じような感じですかね😊✨
あの派手なマット見るだけでテンション上がってるので、めっちゃ好きなんだなと思います☺️笑笑
やまこ
キッズスペースよりもおもちゃが充実してる気がします🤗‼️場所によって違うかもしれませんが、私が行っている支援センターはすごいおもちゃが充実してましたよ🎶
マット見ただけでテンション上がるって可愛いですね😍✨そしたら、支援センターでもテンション上がるかもしれませんね😆🎶
ハニー
そうなんですねー✨勇気を出して笑笑今度連れて行ってみます😊✨
やまこ
ぜひぜひ、行ってみてください😆🎶
お子さんは今日はご機嫌ですか👀?
ハニー
今日はご機嫌でした✨お散歩に行こうと思ってたのですか、私がしんどくて今日はお家でダラダラと過ごしました笑笑
やまこ
よかったですねー😆🎶
うちも今日は家でダラダラ過ごしましたよ🤗
ハニー
散歩で疲れさせてぐっすり寝かせる作戦だったのですが笑笑
なので未だに寝てくれません😓笑笑
やまこ
そーだったんですね😅✋️
まだ寝てくれないのは辛いですね😱💔
うちは寝てくれていますが、最近夜通し寝てくれないので、今日は何時に起きるのかビクビクしてます…😖💦
ハニー
無事に寝てくれましたか?😊
うちは1歳半ですがまだ夜泣きもするので、朝までぐっすりはいつになるか😫
やまこ
あれからすぐに起きて、2時間おきに起きました😭💔
そうなんですね😫💦
授乳もしてますか👀?
ハニー
2時間おきツライですね😫うちは夜中に1回だけ泣いたらミルク飲ませてますね✨
そろそろミルクも卒業してくれたらと思いますけど、夜泣きにはどうしてもミルク様様になってます💦
やまこ
いろいろ調べると、睡眠退行ってやつみたいで夜泣きとは違うみたいで、ある一定の期間が過ぎるとまた寝るようになるみたいなんですけど、もう限界を迎えつつあります😫💔でも、夜間断乳するにはまだまだ早いので、大人のこっちが乗り越えるしかないんですよね、きっと……😭😖
ミルクは絶大ですよね😄‼️
混合で育ててますけど、完ミにしたいくらいですもん💔
ハニー
私は色々ありまして生後2カ月くらいから完ミなんですよ😁
なので、授乳🤱の大変さをあまり知らないんです😭
断乳とかってやっぱ大変そうですもんね💦
夜中にギャン泣きされたら近所に迷惑かけるなぁとか、自分もしんどいし、やってられなくなりますよねー💦
やまこ
そーなんですね👀‼️
私も生後2か月くらいの時に乳首の傷がひどかったし、乳腺炎になるし…でもう完ミにしようかほんとに悩んだんですけど、おっぱいが張ってくるのであげなきゃなぁと何だかんだ今までズルズル母乳あげてます💧
いろいろ考えますよね…😖💔
でも、授乳しなくていいのと朝まで寝てくれるなら断乳したいです😭✋️
ハニー
朝までぐっすり寝るのは私も今願ってます😭
息子が眠ったらすぐに寝ればいいんですけど、そっから携帯いじったりしてダラダラして寝た瞬間起きられる笑笑😅みたいな毎日ですかね💦
乳腺炎は泣きそうになりますよね😫
出産より辛かった笑笑
私は短期間の授乳でしたけど、搾乳機買って搾乳してました🐄笑笑
やまこ
同じですよー🤣✋️笑笑
寝ればいいのに1人の時間を噛みしめるように無駄に寝ないで起きてます😅✋️
そうなんですね😄‼️
私も搾乳機持ってるんですけど、吸ってもらうラクさを覚えてしまい、使ってません💧
ハニー
たしかに搾乳機めんどくさかったです笑笑
使ったらすぐ洗ってまたの繰り返しですもんねー笑笑
やまこ
そうなんですよ…😖💦
しかも、傷ができた時に搾乳機使うと傷が酷くなるからって言われて、それから怖くて使えなくて😭💔
ハニー
そうなんですね💦
私は今息子が噛み付いてくるのに恐怖を感じてます笑笑😭
抱っこしてるとTシャツを噛んでくるんですけど、その勢いでガブっと😱💨
傷だらけですよ、もう😭
やまこ
歯が生えてますもんね😫💦
それは恐怖ですよね😱💔
噛んでくるのは歯が痒いとかですか?
ハニー
最初はむず痒いのかと思ってたんですけど、なんか違うみたいです。
タオルも噛み引っ張って糸出まくりタオルばっか生産してくれてますし、
布を噛むのが好きなんですかね?笑笑😱
抱っこしたり顔を埋めてくる時はもうトラウマで💦💦
血も出たことありますし、傷跡にもなってるし、なんせ痛いので本気でイラッとしますよー😭
やまこ
すごい大変そうですね😱💦
しかも、傷跡までできるなんて😖💦
虐待の反対ですよね…💧
ハニー
歯が生え始めくらいはよくあるみたいですけど、治るみたいなんですけどね😭
旦那はお尻噛まれてました笑笑🤣
やまこ
ですよね👀‼️
だから、噛み付く専用のおもちゃとか売ってますもんね😄✋️
お尻って、当事者じゃない私からするとめっちゃ可愛いですけど、旦那様はたまったもんしゃないですね😆‼️笑笑
ハニー
おもちゃ渡すけどまた違うんでしょうねー😱💦
皮膚の薄い所とかやられると本気で絶叫です笑笑
やまこ
私たち大人にはなかなか理解できない何かがあるんですかね👀?
考えただけで絶叫ですよー😖💦
ハニー
何か思いがあるんでしょうけど、堪らないです😭
やまこ
何の前触れもなくやってくるんですか👀?
ハニー
無いですねー💦😱笑
個性なのかな笑笑
やまこ
そうなると個性なんでしょうね😊🎶
早くやめてくれる日がくるといいですね👍‼️
ハニー
本当に早く辞めて欲しいです😓
やまこ
ちなみにいつから噛むようになってしまったんですか😖?
ハニー
1歳過ぎてからですねー💦それまでは歯固めとかでした
やまこ
そうなんですね👀‼️
1歳で何が変わってしまったんですかね😱?
ハニー
なんなんでしょうねー😭謎です笑笑
やまこ
何か原因が分かると解決できるのに分からないんですもんね…😭💔
ハニー
成長と共に無くなるでしょうけどねー😱💦
やまこ
そうですね…😭💔
うちは今、睡眠退行中で早く終わってくれないか毎日願うばかりです😖💦
ハニー
長い目で見たら一瞬の事なんでしょうけどね😓✨
やまこ
やっぱりそうなんですね…😭💦
でも、その時には一瞬には考えられないですよね😖😫
ハニー
長く思いますよねー😱💦