
新築祝いを義兄夫婦に渡したら、4歳の甥っ子が「あけてあげる!」と目の…
新築祝いを義兄夫婦に渡したら、4歳の甥っ子が「あけてあげる!」と目の前で開けだしてすんごい気まずかった😅
義姉も「○○(甥っ子)のじゃないから!」とだけ言って、取り上げないし、甥っ子は現金だしてピラピラさせながら「ありがとうー!これで何か買うねー!」と。
帰る時も、手にお札ピラピラさせて「ありがとねー!これで僕の好きなの買うねー!」と😂
笑える話なのかな?笑
甥っ子苦手だし、さらに義兄家族への苦手度増した😂
4歳育ててないからね、どんな感じか分からないけど私の感覚では無いわー笑
- あろ(8歳)
コメント

あずあず
上の子が2歳10ヶ月です
少し年が近いなと思いコメントさせていただきます。
うちの子は親や別の場所に行った時にはそういった事しませんが
最近お金には興味持っています。
私のは触らせてないですが

mako
私の息子が
そんな事し始めたら
取り上げますね...笑
自分されたら嫌ですもん。
-
あろ
コメントありがとうございます!
ですよね💦私も無理矢理にでも取り上げると思います。。
手慣れた手つきとセリフだったので、常習犯だと思われます!笑- 9月3日

HARIBO
ありえませんねー。笑
普通だったら無理矢理にでも取り上げませんか?
失礼ですよね😅
百歩譲って目の前で開けるまでは良くても、帰る時まで手に持ってピラピラさせるなんて💦
-
あろ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦グズられようと無理矢理でも取り上げますよね😅?
そうなんです!私も目の前で渡してしまったし、開けちゃった所まではまぁ子供だし。で終われたんですが、オモチャみたいにお金を扱わせててドン引きでした😱- 9月3日

みんみん
ないですね。
うちはお年玉やお祝いで頂いた子供のお金も、お礼だけ言って開けずに親に1度預けに来るので、そんなことされたら苦笑いしか出来ないです😃💦
-
あろ
コメントありがとうございます!
やっぱそうですよね💦
本当に苦笑いしちゃいました!笑
うちもみんみんさんのお子さんのようにしっかりした行動ができる子供に躾けたいです✨- 9月3日

ひな
開けたがるのは仕方ないかもしれませんが、普通親が止めますよね😅😅
普段からそんな感じなのかなって思いますね💦
4歳なら、言うこときくかきかないかは別として、それはいけないことだよってその場で言えば分かりますよね。そんなにしっかりお話できてるんだから…笑
-
あろ
コメントありがとうございます!
ですよね💦開けたがるのは理解出来るので「目の前で渡すの失敗したーすみませんー💦」と心の中で思った瞬間、止めなかったのでビックリでした😅
義両親からお小遣いもらっても義姉が甥に「これじゃ足りないよーって言っておいでー🤣」とかふざけて?言ってたりする人なので、妙に納得した部分もあります、、😅- 9月3日

ぽた
私の感覚でもないですね😂
お金を手に取ったのはわかるとしてそのあと取り上げます…😂
甥っ子苦手な気持ちもわかります笑
というか義甥だから可愛くないんだと思います😂何されても可愛くないとしか思えないので笑
-
あろ
コメントありがとうございます!
取り上げますよねー💦💦
オモチャじゃないんだからって感じでした😅
あ、わかっていただけますか😂?笑
そうなんです!義甥だからです!笑
義兄夫婦2人の嫌な部分を兼ね備えた性格なので、本当に苦手です😱- 9月3日

晴さやかりん🐶🗿
4歳でそれは、お金に執着しすぎですね…💰💧
自分の物買うとか、びっくりです。
お札ピラピラも失礼すぎるし、親がきちんと教えるべきです💦
-
あろ
コメントありがとうございます!
すごいですよね、、。
金遣い荒い夫婦なので、甥が既に4万円の車のオモチャ?買ったんだー!とか自慢してきます😱
子供は悪気無いから、教えてもらえないのは可哀想ですよね💦- 9月3日
あろ
コメントありがとうございます!!
お金に興味出てくる時期ってありますよね!私にもありました😂笑
ただ、お金に関しては親が色々と教えてあげるべきなんじゃ💦と思ってしまいました😂