
生後2ヶ月の赤ちゃんがげっぷがうまくできず心配。横向きで寝かせているが、吐かないようにしたい。
生後もうすぐ2ヶ月です。
なかなか上手にげっぷをしてくれなくて心配です。
吐いてしまわないように横に向けて寝かしていますが…。
- pico(6歳)
コメント

ウサビッチ
母乳なら無理に出さなくてもだいじょーぶですがミルクなら出さないとですよね、、

きき
うちの子もゲップを上手に出来ない時期がありました!タオルを背中に入れて横に寝かせてましたよ👍吐く事はほとんどなかったです😊徐々に上手に出来るようになってくると思いますよ✨
-
pico
ありがとうございます😢
頑張って練習します^ ^- 8月30日

ぴっぴ
私は中々出ない時は上手に飲んでるかおならとして出るから大丈夫だと言われたのであまり気にせず居ます😊夜中の授乳でゲップが出ない場合は仰向けが怖いので横向きに寝て背中側にタオルを挟み込んだりして固定させてます😌
-
pico
そうなんですね!
ホッとしました^ ^
ありがとうございます😊- 8月30日

ムチムチBOYマム
げっぷをねばっても
しないときは
上手に空気を飲まずに
飲めているのかもしれないで
とりあえず体の右側を
したに向けて横向きに
寝かせて上げて
まだ気になるようなら
横にならせながら
スリスリとんとんしてあげると
いいですよ👍🏻✨
2ヶ月なら胃の形も
変わってくるから
なかなかしてくれない時も
ありますよね💦
私の子もなかなか
してくれなかったですけど
遊んでる時とか
抱き上げた瞬間に
ぐえ~ってたくましい
げっぷしたりしてたので
げっぷしたいタイミングが
あるのかな~と思って
5分ほどねばっても
出ない時は
横向きに寝かせてました❣️
-
pico
わかりやすく説明ありがとうございます😊♡
うまくいかない時は実践してみます!- 8月30日

退会ユーザー
うちもそうです🙄母乳ならそのまま横向きで寝かせてます(笑)ミルクは5分くらいゲップさせよーとしますがしないことがほとんどなのでこれまた横向きで寝かせてます(笑)
特に吐き戻しもないのでいいのかなぁと思ってます😂💦
-
pico
やはり、吐き戻しがないとそこまで気にしなくていいんですね!
ありがとうございます😊
ホッとしました!- 8月30日
pico
そうなんですね…😢
なかなかしなくていつもそのまま寝てしまいます…