
お昼に寝てもすぐに目が覚めてしまい、長く眠る方法を知りたいです。同じ経験をした方いますか?
お昼は、寝てもスグ起きちゃいます💦
まだ寝たらないようでグズグズです。
同じような人いますか?
どうやったら長く寝ますか?😣
- 2児のまま(7歳, 11歳)
コメント

mana
長女はその頃昼寝はずーっと抱っこしてました😭
続けて4時間とかしてました😭💦物音に敏感だし置くとすぐ起きますよね💦
お昼は、寝てもスグ起きちゃいます💦
まだ寝たらないようでグズグズです。
同じような人いますか?
どうやったら長く寝ますか?😣
mana
長女はその頃昼寝はずーっと抱っこしてました😭
続けて4時間とかしてました😭💦物音に敏感だし置くとすぐ起きますよね💦
「グズグズ」に関する質問
寝ても2時間くらいで起きてしまいおもちゃ使ってもお風呂でぷかぷかさせて遊ばせて疲れさせてもすぐ起きます あと最近グズりが酷いですミルクも飲んでくれないオムツ変えてもテレビ見させても何してもグズグズだしすぐ起…
ガキみたいなクソ旦那の話を聞いてください🥺笑 今日子供達が晩御飯マックを食べたいって言うので パパがいいって言ったらいいよ!と言い、子供たちはパパに聞きに行ったらパパはいらない、自分達だけでどーぞ!と言った…
生後2ヶ月になり、泣きながらむせて吐き戻すことが最近2回ほどありました。 赤ちゃんは吐きやすいから大丈夫ということは分かっているのですが、新生児の頃から吐き戻しが全くというほどなかったので不安になってしまいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のまま
下の子は、1度寝ると長く寝てくれますか??😣上の子がいて、音がうるさいから起きちゃうのかな…💦
mana
5ヶ月頃まではほんとーに手がかからなくて
どんな音がしようが起きずに寝てくれてました😭💓
それが最近になり急に寝るのが下手になりました😭💦
2人いるとほんと寝かしつけ大変ですよね💦
わたしは音に敏感になった次女にはおしゃぶりさせてます😭💦常にではなくちょっと起きた時に使ってます☺️
2児のまま
ほんと2人いると寝かしつけ大変です😭うちは最近、音に反応して起きることが増えてきました💦💦そうじゃなくても、30分で起きてまたグズグズさんで😫
おしゃぶりは抵抗があるんですが、癖になったりしないんですかね〜?
mana
うちも、30分おきに抱っことかでもー寝不足すぎてイライラするぐらいなら癖になってもいいや。って気持ちでおしゃぶりさせてますが
今のところ執着ないですよ\( ˆoˆ )/!!
上の子はおしゃぶりしませんでしたが指しゃぶりずっとしてて今でも寝る時には指しゃぶりです💦
前は日中もしゃぶってましたが頻度がかなり少なくなりそのうち、やめるのかな?と思ってます\( ˆoˆ )/
おしゃぶり癖になったとしても今がずっとしんどいより
やめさせる数日苦労するほうがいいやと思ってます☺️!
2児のまま
そうですね〜🙂イライラするし、ストレスなので、おしゃぶりも考えてみます😊
2人育児、大変すぎですが頑張りましょうね!!