
コメント

かりん
撮りました~❗
うちは100日記念でスタジオアリスで撮ったのですが、あまりにもお値段が高すぎて、友達にスタジオキャラットならデータがいっぱい貰えて安いプランがあるよ~と言われて七五三はキャラットにしました☺️
子供は着物とドレスの2通りで撮り、私と旦那も着物を着て撮りました。
子供の着物は、私は好みでかわいいのがありました。
ただ、かわいい❗と思ったものは新作?とかブランドのものとかで少しレンタル料金が高くなります。
あと、七五三当日に着物をレンタルするなら早めに予約をしておかないと、希望の日にちにお気に入りのが先約入っていて使えないって事もあるので、なるべく急いだ方がいいと思います❗
ちなみにうちは6月頃撮りましたが、すでに11月の一番いい日の予約が入ってしまっていて、日にちをずらしました💦

arc
撮りましたよー( ¨̮ )
5月に前撮りしました。
小物は選ぶことは出来ず、選んだ着物に合うもの、セットになっているもの?をつけていました。
着物も20~30種類はあったと思います(^_^)
我が子は自分で選んだ黒でした💦
長女のときはアリスでしたが、時期もあってなのか(10月でした)とにかく待ち時間が長くて、子供も疲れてしまっていましたが、キャラットはテキパキと早いし、カメラも固定ではなく手持ちなので良かったですよ♡
-
もももももんが
5月ですか!早いですね✨私は今ごろリサーチしていて早く決めなきゃで焦っています💦
小物は着物とセットのものなんですね❗️なるほどです❗️ちなみに、色々な方のブログも見てみたんですが、子供がヘアセットや着付けしているときは見られないのでしょうか❓(>_<)
30着くらいってすごい多いですね❗️店舗にもよるのかなぁ❓お写真も載せていただいてありがとうございます😃‼️他にも色々な写真館と比較検討の毎日で早く決めなくちゃー💦です💦- 8月27日
-
arc
5月が誕生月で、早めの撮影だとデータパックがあったので予約しました♡
お着替えは見れないです。
他のお子さんもいるからだと思います💦
子供だけ連れていかれて、ジャジャーン!!って出来上がって登場します。
その間親はすぐ近くのソファーで待機でした( ¨̮ )
店舗にずらーっと着物も並べてあるので、予約なしでもどんなお着物があるのか事前に見ることもできますよ(^_^)- 8月27日
-
もももももんが
データパック今もやっていて着物が着られるものがいいなぁと心揺らいでおります。
なるほど、他のお子さまとも一緒にやる感じなのですね❗️ちなみに、arcさんは着物は着られました?ママが着物を着ると、子供のドレスの撮影は見られないってどなたかのブログに書いてあって(>_<)
少し距離があるので、下見に行きたいのですが悩むところですね~~❗️- 8月27日
-
arc
今もやってるんですね♡
すぐにUSBに入れてくれるので、自宅でゆっくり見れますよ( ¨̮ )
カーテンで仕切られているのでハッキリはわかりませんが、3人くらいが同時にヘアセット、着付けしていました。
うちは親は撮影していません💦
わからず申し訳ないです💦- 8月27日
-
もももももんが
データをすぐに見られるのはいいですよね✨
同時に何人か着付けや撮影していく感じなんですね❗️参考になります❗️
親も着物着るとなるとかなりバタバタになりそうですが💦旦那も色々納得してくれないのでまだ決めるのに時間かかりそうです~💧
色々教えていただきありがとうございます❗️- 8月27日
もももももんが
着物を着られるのいいですよね❗️だけど旦那に話したら自分は着物とか着れなくていいし。みたいな感じでした(-_-;)七五三ハイシーズンの11月とかは早めに埋まってしまいそうですよね💦
6月でも埋まっているってビックリです!💦今からで大丈夫なのかな~(>_<)
早く決めなくちゃなんですが、なかなか色々悩みます💦
詳しく教えていただきありがとうございます✨
かりん
親も着物を着れるチャンスはなかなかないので、いい思い出になると思いますよ😃
下の方への質問なんですが、着物着るとドレスの撮影見れません😭
男の人は着付けが早いので旦那だけ付き添っていましたが、女の人は髪の毛と着付けに時間かかるので、子供がドレスの撮影の間にお母さんが支度になります💦
着物だとそこが少し残念なところですね😣
もももももんが
ですよね、着物なんて全然着る機会がないので……着たいんです😭
やっぱりそうなんですね!ドレスの撮影見たいです…😭そうなると、基本ポーズとかはもうお店の人に任せきりなんでしょうか❓
色々調べたら、キャラットさんは動画の撮影は大丈夫なんですよね⁉️旦那に動画回しておいてもらえばいいのかな~~。
ということは、家族撮影は、みんな着物での撮影になるってことですね!
かりん
ドレス見たいですよね~😭
でも、最後の方は着付け終わって少しですが見れましたよ❗
基本ポーズは、そうですね…今気づきましたが😅お店の人任せって事ですね💦
うちは当時ビデオカメラなくて撮っていないんですが、写真撮影はNGですが、動画はOKでした❗
でも、データをたくさん貰えるので見れなくてもまぁいいかなって感じです😅
家族の撮影は、ママだけ着物とかなかったでしたっけ?
もしかしたらママだけでもいいかもしれないので、確認してみるといいかもしれません😊
もももももんが
着付けが早く終われば見れるのですね✨少しでも見たいですー‼️
やりたいポーズとか指示すればやってくれるのかもですが、基本はお任せした方がいいのですかねきっと(>_<)聞いてみます❗️
なんかパパママ着物がそのプラン額に含まれているので……パパの分の着付けしなくていいからその分安くしてもらう~とか出来るんでしょうかね⁉️笑
それも聞いてみないとですね👂そんな風に融通きくといいですが😅
かりん
プランに含まれちゃってるとパパも着なきゃダメですかね🤔
せっかくなので旦那さん着てくれればいいですね❗
もももももんが
本当ですよね、私が撮りたいプランが64000円くらいしてしまうので、高すぎといって納得してくれません😥でも私は着物着たいし…笑 もう少し検討して、納得行くように頑張ります‼️
ちなみに、出来上がりは満足のいくものでしたか???
かりん
出来上がりはなかなか良かったです❗
立派なアルバムで写真ほんの数枚、データも7~8枚で10万位するところもあるので、それに比べたら安いですし、データがたくさんあればいつでも現像出来るので私はとても良かったです☺️
もももももんが
そうですよね!色々見てましたが、データ数枚とか写真数枚で何万もするところとかもあるので、お得かなぁとか思ったのですが……7万近くいってしまうのは確かに大金だし旦那も納得しないし悩みます。。七五三撮影に7万はやはりかけすぎですかね💦みなさんドレクライかけてるんだか気になります(>_<)