

あや
私はどんどん高くなると思いますよ

退会ユーザー
オリンピック後すぐはまだ高いと思います。
オリンピック終わって数十年後ならわかりませんが😅

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
消費税があがるし(材料費もあがる)、ローンくむなら金利もあがる可能性高いみたいなので消費税あがる前がいいかと。

YU0123
物件価格が下がる頃には金利が上がってローン減税も無くなる可能性高いと思うので、結果いつでも大差ないと思いますよ〜!

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
たしかに、オリンピックに向けて高層マンションがどんどん建ってますし、それを中国人がバンバン買い上げてるらしく、それが出回ると安くなると聞きます☺
でもオリンピック終わってすぐではなく数年後から少しずつらしいので、増税と金利のアップを考えるとどっちがお特かはその時になってみないとわかりませんね😢
そもそもオリンピックの影響を受けるのは東京だけじゃないですかね😱

さらら
消費税もあがり、金利も上がりという感じだと思うので、その為にわざわざ待つ価値はないかなーと思います!

ゆ
オリンピック後って高くなると思います😅

n
私もオリンピック後まで待つか悩んでたんですが、今後は金利も上がる可能性もあるし、今から探し始めることにしましたよ。
都内の湾岸地区ならオリンピック後下がるかもですけどね。

ママリさんさん
オリンピックに向けて業者が忙しくなり資材も値上がりするので、それでオリンピック前は高いと聞きました。
オリンピック終わるとそういった経費は落ち着くので安くなる、というのを聞きましたが、それはマンションに影響する話で戸建てはあまり関係ないと聞きました。(不動産の話なので事実はどうか分かりませんが…)
皆さん言われているように金利やローン減税、増税のことを考えると、今買いたいなら今でもいいのかな、という気がします。

かりん
地域によりますが今も十分高くなってます。
今すぐ欲しいなら早めに買うのもアリですが私なら2020年以降にします!
不動産屋は早く売りたいので色々言いますよ^ ^

月
いい土地や物件と出会いがあったら買い時だと思います~😊

ママリ
あまり差はないと思いますよ!
今は駆け込みの人を狙って価格が上がっていますし、メーカーも材料費も上がっています。
増税後は家を買う人が減るのでメーカーは価格を下げます。
前の増税の時もそうでした。
増税後は結構価格が下がりました。
駆け込みギリギリで間に合わない人が1番残念だと思います。
焦る必要も無いと思いますし、焦って決めて使いにくかったなんてことになるのは避けた方がいいと思います。

XYZ
現在農地として使われている土地の生産緑地の解放が2022年以降、また、中国人の方が東京のマンションを大量に購入していますが、2020年にそれを売ると言われています。
そのため、東京のマンションも安くなり始め郊外はもっと安くなると考えられます。
コメント