※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうせん。
子育て・グッズ

東京や神奈川で抱っこ紐の防寒ケープは必要でしょうか?代用方法を知りたいです。

東京や神奈川などでも抱っこ紐の防寒ケープは必要でしょうか(ノω・`。)?なにかで代用して過ごしてる方いらっしゃれば知恵を分けて頂きたいです!

コメント

ぷーたろう

ひざ掛けで頑張ってます(∩´﹏`∩)

  • ふうせん。

    ふうせん。

    早速の回答ありがとうございます♡結構厚地のひざ掛けを使ってらっしゃいますか(´°ω°`)?ひざ掛けは何枚かあるんですが、学生時代に学校で使ってたようなのしかなくて(^_^;)

    ちなみにどうやって抱っこ紐につけてらっしゃいますか??

    • 12月13日
  • ぷーたろう

    ぷーたろう

    秋まではペラペラのでしたけど、これからはもう少し厚い感じのひざ掛けにしようかと思ってます(*_*)
    私も学校で使ってたやつです(笑)

    端っこの部分を紐にくるくると絡ませる感じです(´・・`)
    でも、次変えるひざ掛けはボタンが付いてるので普通に抱っこひもやってからひざ掛けかけて、ボタンとめる感じにしようかと(´-ω-`)

    • 12月13日
  • ふうせん。

    ふうせん。

    ですよね(´°ω°`)やはり厚地のじゃないと厳しいですよね(・・;)
    学校のじゃ無理かww

    ボタンとめられるんですね!!
    それなら落ちる心配もないですね(*゚∀゚*)

    • 12月13日
  • ぷーたろう

    ぷーたろう

    いや、学校のやつですww

    まだ試してませんけどひざ掛けを信じます乁( ˙ ω˙乁)

    • 12月13日
  • ふうせん。

    ふうせん。

    www笑笑
    学校のやつってだけで分かる感じがいいですね(o´罒`o)♡

    教えてくれてありがとうございました♡

    • 12月13日
マムマム

上の子の時に11月生まれでしたが、自分のコートが少し大きめでそのまま包んでたりひざ掛けの少しフワフワした温かめのものを巻いてました(。・(エ)・。)ノ

  • ふうせん。

    ふうせん。

    ありがとうございます♡
    ちなみにひざ掛けはどうやって抱っこ紐につけてらっしゃいますか(´°ω°`)?

    • 12月13日
  • マムマム

    マムマム

    肩紐の所に織り込んだり(笑)
    可愛い形の洗濯バサミ?みたいなのでとめてました!!
    足の所はただエルゴに織り込んでました( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月13日
  • ふうせん。

    ふうせん。

    なるほど!ありがとうございます!
    可愛い洗濯バサミみたいなやつあればいいなぁ(´°ω°`)
    とりあえず、折り込んでしばらく頑張りますww

    • 12月13日
*K♡MAMA*

膝掛けを帽子を飛ばなくしたりするクリップでくっ付けて使用してます!
もしくは手足が隠れる上着を着せてます!

ふくふくりりり

私もフリース生地のブランケットを使っています。専用のケープは高いですしね。
ブランケットは100均で売っているベビーカー用のクリップ使ってとめています。
後は少し大きめのダウンを抱っこ紐の上から羽織って赤ちゃんの足を包んだりしてます。抱っこ紐してるとダウンの前開いてても結構暖かいですよ。

  • ふうせん。

    ふうせん。

    フリース生地!!なるほど!
    そうなんです(ノω・`。)
    8000円くらいして(´・ω・`;)
    百均にそんな素敵なアイテムあるんですか?!今度みてみます!

    • 12月13日